マイサ ンクチュアリ

tete

2010年09月05日 17:02



午前は、グループに別れて、ワークショップがありました。

私の参加したワークショップは、作業療法と呼ばれるもの。
森林の整備のお手伝いをする作業をしました。
実際に木を切って、森に光と風を通し、
切った木で柵を作り、散歩道の整備をします。

汗かき、体力のいる仕事ですが、
ノコギリを使うのは意外と楽しく、
またグループで協力する作業は知らない方とも打ち解けるし、
出来上がった柵を見て、達成感も感じました。
これが作業療法の効果なのです。

木を切った場所は、光が差し込み、
やさしい風の通る場所になりました。

ここはおばあちゃんの家のすぐ脇の場所です。
みんなで作った、みんなの「マイ・サンクチュアリ」です。