覚悟を決めました

tete

2011年03月27日 18:08

3月11から半月が過ぎました。
もうそれ以前が遠いことに思えるほど、
日本はすっかり変わってしまった気がします。

地震と津波の被害だけなら、
いくら被害が大きくても、
みんなで力を合わせて乗り越えていけると思っていました。
でも、原発の事故はどうだろう・・・
その被害の広がりは予想がつきません。
食や環境の安全がとても気になります。

ほしいものがすぐ手に入り、安全で、便利で、快適な今までの生活は、
原発という危険の上に成り立っていたのですね。
私たちの生活の基盤のもろさを思い知らされました。
経済が停滞し、いろんな方面に影響が及んでいます。
関西に住む私たちの暮らしにも徐々に影響が出てきています。

「この先、一体どうなっちゃうんだろう?」
そう考えると、不安感に押しつぶされていた私です。
でも、ふと気づいたんです。
それが私たちが便利を追求した結果の出来事なら、
そのことにしっかり向き合わなければならないと。

ただ怖がって不安がっているだけではだめですね。
美しい日本、美しい地球を次の世代につなげていくための、
今がターニングポイントのような気がします。
覚悟を決めて、みんなでとりかからないといけません!


そんなこんなの気持ちの揺れを感じていたこの1週間です。
覚悟を決めたので、腹が据わりました。


そこで、次回から、ブログのスタイルを元の形に戻すことにしました。
「なんも変わってないやないの!」と、突っ込まないでくださいね(笑)
今の私にできることのひとつは、平常心を取り戻すこと。
この情勢の中でどんな幸せを見つけられるのか、自分でも未知数です。

よろしかったら、どうぞこれからもお付き合いくださいね。