私の仕事

tete

2008年03月13日 01:00




今日は新しいお仕事の打ち合わせに行ってきました。

私の仕事はアロマセラピーの魅力をみなさんにお伝えすることです。
あるときはアロマのトリートメントをとおして、
またあるときはアロマの講座で(そのまんまですね)・・・と
いろいろな形でその魅力をお伝えしています。

なぜ、アロマセラピーなの?
そう思われる方もいらっしゃるでしょう。

なぜって、みんなが楽しく豊かに暮らしていくのに、
アロマセラピーが役に立つと思うから。
暮らしの中にアロマセラピーを取り入れたら、
こんなふうに毎日HAPPYに過ごせるんだよって
たくさんの人に知っていただきたいのです。

もちろん、アロマセラピーは魔法でもお薬でもありません。
「アロマを始めたから、今日からほーら、変わったよ」
なんてことが起きるのはちょっと無理。

でも、毎日少しずつアロマセラピーを続けていくうちに
からだの調子が変っていったり
自分の意識や興味が変っていったりしていくはず。

そして、そんな毎日が積み重なるうちに、
「なんか最近調子がいいぞ。もしかしてアロマのおかげ?」って
思えるようになるのです。
ちょっと忍耐強い話ですね。

そんなふうに即効性があるものではないので、
わかりにくかったり、続けにくかったりするかもしれません。
だからこそ、わかりやすく実践しやすく伝えていきたいと、
いつもいろいろ知恵をしぼって工夫をこらしています。

春には龍谷大学の市民講座でアロマの講座を担当させていただきます。
どんなふうにお伝えしようか。
どうしたら楽しんでいただけるか。
その楽しい作業を今しているところです。
みなさんのHAPPYを作るお手伝いができたら最高です。



関連記事