
2009年01月19日
打ち合わせ♪

今週土曜日に小学生親子のアロマ講座をします。
今日は自宅で、その打ち合わせ。
お楽しみはブレイクタイムのケーキ。
おもたせのBLANC POCHEのケーキです。
半分こして、ふたつの味を味わいます。
お正月にもここのケーキをいただいたばかり。
いま、ブレイクしてるの?
パイ生地がサクサクして、お気に入りです♪
Posted by tete at
23:29
│Comments(0)
2009年01月14日
ざら茶

歯医者さんに行きました。
前から調子悪い歯が最近さらに悪化したんです。
結局神経を抜くことになって、
麻酔を打たれるものの、なかなか効かなくて、
バンバン追加で打たれてしまいました。
処置は無事終わりましたが、
麻酔が切れないうちから、しくしく痛んで、
切れたらもっと痛くなって、
もう、散々です。
明日は治っててほしいなあ。
写真は最近飲んでいるお茶です。
津和野のお茶で、ざら茶といいます。
ほうじ茶をもっと素朴にした感じ。
ケーキでも、意外とあうんですよ!
Posted by tete at
23:21
│Comments(0)
2009年01月13日
一歩前進

ここ2週間ほど悪戦苦闘していた、パソコン
自分のブログも満足に見られなくて
更新もままならない状態でした
夫の助けを経てようやく
テンプレートの画像が見えるようになりました。
めっちゃ苦労するわ…
パソコン得意な人、尊敬しちゃいます。
Posted by tete at
00:08
│Comments(0)
2009年01月11日
こんなの見つけました


今日は京都でアロマボランティアの日です。
施設の向かいのお家は
京都市登録有形文化財の建物。
江戸時代から薬屋をされていた
お家のようです。
看板が変わっててすてき。
奇應丸なんて字が、
薬局だなあと実感させてくれます。
しめ縄も豪華!
京都の町中はそこここにこんな建物があって、
歩いているだけで楽しいです。
Posted by tete at
13:04
│Comments(0)
2009年01月07日
かわいいー!

今日から子どもたちは学校!
私はお友だちとお茶。
こうして日常の毎日が始まっていくのですね。
お友だちから、手編みのプレゼントを頂きました。
かわいいー!
髪飾りとコースター。
髪の毛、伸ばしたくなりました。
Posted by tete at
23:31
│Comments(0)