
2008年11月30日
ダブル鬼太郎

マクドナルドのハッピーセット
今ならゲゲゲの鬼太郎がもらえるんですよ
ずっと楽しみにしていて、今日買ってきました!
実は私 鬼太郎の大ファンです
昔 よく行った宝塚ファミリーランド
夏になると お化け屋敷をやっていて
そのころから ずっと ひいきにしてきたキャラなんです
せっかくだからと 2つも買ったのに・・・・ 開けてびっくり!!
なんと 2つとも同じものでした
最近のハッピーセットは 選べないんですよね
あーあ、がっかり…
でも ふたつ並べてしゃべらせると
ボイスがはもって 結構楽しめました ふふっ
次は 絶対違うものがほしいな!
目玉おやじが おわんのお風呂に入っているのとかね
しばらく 通ってしまいそうです
2008年11月29日
子どもたちといっしょに
来年 小学校でさせていただく
アロマ講座の打合せに行ってきました
今回は 親子フォーラムということで
お母さんと子どもたちのペアの参加になります
子どもたちにアロマの講座をするのははじめて
子どもたちにも楽しんでもらえる内容にしたいと
今からとてもわくわくしています
写真のようなバスフィズを作る予定です
子どもはあのシュワシュワが大好きですものね
気に入ってくれるかな
友人の紹介で実現したこの講座
いつもまわりの方たちに支えてもらっているなあと
実感し 感謝しています
ほんとうに ありがとう
アロマ講座の打合せに行ってきました
今回は 親子フォーラムということで
お母さんと子どもたちのペアの参加になります
子どもたちにアロマの講座をするのははじめて
子どもたちにも楽しんでもらえる内容にしたいと
今からとてもわくわくしています
写真のようなバスフィズを作る予定です
子どもはあのシュワシュワが大好きですものね
気に入ってくれるかな
友人の紹介で実現したこの講座
いつもまわりの方たちに支えてもらっているなあと
実感し 感謝しています
ほんとうに ありがとう

2008年11月28日
ジレンマ
今日は久々オフの日です。
久々にゆっくりパソコンを触っています。
この11月はとっても忙しくてハードな1ヶ月になりました。
その忙しさを何とか乗り切れたことは確かに自信。
でも、忙しくてできなかったこともいっぱいあります。
反省と落ち込みと充実感のごちゃ混ぜの心境です。
毎日を大切に暮らしたいのに、それができてないジレンマ。
自分の手に余るお仕事をしているのかな。
でも、せっかくのチャンスを活かしたい・・・!
自分の心に聞いてみると、
ひたすら前にすすみたい私がいます。
だからといってひとつひとつがおろそかにならないように。
無理してからだを壊さないように。
今ある大事なものを壊さないように。
ブログ、なかなか更新できなくてごめんなさい。
コメントいただいている方も、お返事遅れてごめんなさい。
いつも見に来て下さってありがとうございます。
少しずつペースを整えていきますので、
また遊びに来てくださいね。

写真はクリスマスイメージのハンドミルソープ。
フランキンセンスパウダーを練りこんで、
金粉でおめかししています。
久々にゆっくりパソコンを触っています。
この11月はとっても忙しくてハードな1ヶ月になりました。
その忙しさを何とか乗り切れたことは確かに自信。
でも、忙しくてできなかったこともいっぱいあります。
反省と落ち込みと充実感のごちゃ混ぜの心境です。
毎日を大切に暮らしたいのに、それができてないジレンマ。
自分の手に余るお仕事をしているのかな。
でも、せっかくのチャンスを活かしたい・・・!
自分の心に聞いてみると、
ひたすら前にすすみたい私がいます。
だからといってひとつひとつがおろそかにならないように。
無理してからだを壊さないように。
今ある大事なものを壊さないように。
ブログ、なかなか更新できなくてごめんなさい。
コメントいただいている方も、お返事遅れてごめんなさい。
いつも見に来て下さってありがとうございます。
少しずつペースを整えていきますので、
また遊びに来てくださいね。

写真はクリスマスイメージのハンドミルソープ。
フランキンセンスパウダーを練りこんで、
金粉でおめかししています。
2008年11月26日
話していると
今日は講座の打ち合わせに京都へ行ってきました。
REC講座の2009年前期の講座の打合せです。
この講座の準備を始めたのは去年のちょうど今時分。
まさかこうして継続できるとは思ってもいませんでした。
受講生の方、RECのスタッフの方、JEAのスタッフの方。
皆さんとの出会いに恵まれて講座ができることを感謝しています。
そして、私を支えてくれている家族や友人たちにも。
来年の講座の話から、アロマにまつわるetcのお話まで・・・。
とっても楽しい打ち合わせになりました。
今までの私は自分の考えていることを人に話すのが苦手で、
結構、思いを胸にしまったままでいました。
でも、それじゃ発展しないんですね。
人に話すことによって、思いが明確になったり、
独りよがりになっていたことが修正されたりします。
やっぱり人は人といっしょでないと成長しないんだなあ。
実は今日は夜にもお楽しみ♪が・・・
友だちとの少し早い忘年会。
そんなに飲んでいないのに、へらへらとご機嫌になりました。
今日は一日おしゃべりしていたような気がします。
こんな時間が私のパワーを作っているんだと思います。

写真は先日作ったせっけん。
クリスマスバージョンで雪だるまの型で作ってみました。
ホワイトとブルーの組み合わせのクリスマスも私の好きなカラーです。
REC講座の2009年前期の講座の打合せです。
この講座の準備を始めたのは去年のちょうど今時分。
まさかこうして継続できるとは思ってもいませんでした。
受講生の方、RECのスタッフの方、JEAのスタッフの方。
皆さんとの出会いに恵まれて講座ができることを感謝しています。
そして、私を支えてくれている家族や友人たちにも。
来年の講座の話から、アロマにまつわるetcのお話まで・・・。
とっても楽しい打ち合わせになりました。
今までの私は自分の考えていることを人に話すのが苦手で、
結構、思いを胸にしまったままでいました。
でも、それじゃ発展しないんですね。
人に話すことによって、思いが明確になったり、
独りよがりになっていたことが修正されたりします。
やっぱり人は人といっしょでないと成長しないんだなあ。
実は今日は夜にもお楽しみ♪が・・・
友だちとの少し早い忘年会。
そんなに飲んでいないのに、へらへらとご機嫌になりました。
今日は一日おしゃべりしていたような気がします。
こんな時間が私のパワーを作っているんだと思います。

写真は先日作ったせっけん。
クリスマスバージョンで雪だるまの型で作ってみました。
ホワイトとブルーの組み合わせのクリスマスも私の好きなカラーです。
2008年11月22日
REC講座3回目
REC講座の3回目。
いつもこの講座の日はお天気に恵まれます。
不思議だなあ。
前日から2日続きの講座になるので、
ほぼ不眠不休で講座の準備をしてきました。
子どもに言われるんです。
「もっと早くからやっておかないからだろっ!」って・・・。
はい、おっしゃるとおりでございます。
そのつもりで準備してきたんだけどなあ・・・。
今回はスクラブソルトを少しおめかしして、
ラズベリーとキーウィと名付けました。
ちょっぴりお菓子みたいでかわいいでしょ☆
この頃講座を終えるたびに思うんです。
ああ、楽しかったなあと。
アロマはすばらしいものですが、ひとりでおうちで楽しむよりも
いろんな方たちといっしょに体験する方がずっと楽しい。
受講生の方たちはいかがだったでしょうか?
REC講座もあと残り1回。
最終回もっと楽しくなるように、講座の企画を練りますね。
いつもこの講座の日はお天気に恵まれます。
不思議だなあ。
前日から2日続きの講座になるので、
ほぼ不眠不休で講座の準備をしてきました。
子どもに言われるんです。
「もっと早くからやっておかないからだろっ!」って・・・。
はい、おっしゃるとおりでございます。
そのつもりで準備してきたんだけどなあ・・・。
今回はスクラブソルトを少しおめかしして、
ラズベリーとキーウィと名付けました。
ちょっぴりお菓子みたいでかわいいでしょ☆
この頃講座を終えるたびに思うんです。
ああ、楽しかったなあと。
アロマはすばらしいものですが、ひとりでおうちで楽しむよりも
いろんな方たちといっしょに体験する方がずっと楽しい。
受講生の方たちはいかがだったでしょうか?
REC講座もあと残り1回。
最終回もっと楽しくなるように、講座の企画を練りますね。