この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年01月30日

エキナセアで元気に

今日明日とお仕事オフの日です。

で、朝からまったりハーブティーを飲んでます。

今朝選んだのはエキナセアレモン。

免疫力抵抗力を高めてくれるお茶なんです。

実はあさってから1週間、ハードなスケジュールが続きます。

風邪ひいたら困っちゃうので、しっかり予防します。
  


Posted by tete at 11:31Comments(1)フード

2008年01月30日

旧正月

今年の旧正月は2月7日。

中国では、旧正月の方を盛大にお祝いするそうです。

一年の計画を立てるとき、私も最近では旧正月を基本にするようになりました。

そんなわけで、ただ今は来年の目標を考えているところなんです。

ただ今深夜のティータイムをしながら、来年の(正しくは今年ですが)目標など考えています。

このお菓子は台湾のおみやげにいただきました。

旧正月に食べるお菓子だそうです。

疲れた体にやさしい懐かしい味。

いい考えがまとまりそうです。
  


Posted by tete at 01:14Comments(0)つぶやき

2008年01月28日

春の準備

言いたきゃないけれど、寒いですね。

外はまるで冷蔵庫の中みたい。

こんな寒さでも、じっと耐えて、春の準備をしてる植物を発見!!

写真は庭のミモザの木です。

雪のなかだけど蕾がしっかりふくらんできているでしょ。

つらいときでも、我慢して未来へ手を伸ばしている姿。

健気です。

私もがんばらなきゃ。
  


Posted by tete at 17:56Comments(0)ガーデニング

2008年01月27日

牛すじのどて焼きできました

先日初天神で食べた牛すじのどて焼き。

おいしかったので、家でも作ってみました。

今は便利ですよね。

パソコンで検索すると、いろんなレシピがでてきます。

うちには圧力鍋がないので、普通の作り方を選んで。

煮込みは保温なべに任せると、意外と手間いらずで簡単に出来ちゃいました。

ネギと一味をかけて食べると、ピリッとおいしいです。
  


Posted by tete at 21:36Comments(0)フード

2008年01月27日

植え替えて

縁が欠けて使えなくなったグラス。

水耕栽培の鉢に再利用です。

ひとつのグリーンはお友だちからもらった寄せ植え。

鉢が小さくなったので植え替えてみました。

もうひとつは100均で買ったもの。

(へへへ…ふたつも欠けちゃったんです)

キッチンのカウンターに置いて楽しんでいます。
  


Posted by tete at 16:31Comments(0)ガーデニング