
2010年07月31日
アロマのおけいこ教室のお知らせ

来月からアロマのおけいこ教室を始めます。
シェリールのアロマ教室は、楽しい教室です。
毎月違ったアロマ雑貨を作りながら、アロマの基礎も身につきます。
アロマセラピーを始めてみたい方、アロマクラフトを作りたい方に
おすすめの教室ですよ。
8月は、夏休みなので、
お子さまと一緒に楽しんでいただけるクラフトを用意しました。
夏休み親子アロマ教室
こねこね石けんを作ろう!
石けん素地を粘土のようにこねて作ります。
ハーブパウダーなどを入れたり、好みの型で抜いたり、
オリジナルなせっけんが作れます。
日時:8月の水、木、金曜日
時間:1時間30分ほど
会費:2500円(親子1組で。材料費込み)
場所:アロマサロン シェリール
(最寄駅は草津です。詳しくはメールにてお知らせします。)
対象:幼稚園ぐらいから小学生のお子さまとお母さま
ご予約は、メールにて。ご希望の日時をお知らせください。
折り返しお返事させていただきます。
アイデア次第で、いろんな形の石けんが作れます。
夏休みの工作としても活用していただけますよ。
夏休みのひととき、お子さんと一緒にアロマに触れてみてください。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2010年07月26日
きらきら…

今日は大阪で、パワーミーティング。
いつもブログで活躍は知っているけれど、会って話すのは、また違う。
ますます輝く仲間の姿に、勇気とやる気をもらいます。
ほんとは、おいしいとうふ料理を頂いたのですが、
食い気に負けて、写真を撮る前に食べてしまいました。
代わりの写真は、ヒルトンの下から見上げた青空。
今日の気分のように、クリアに輝いていました。
Posted by tete at
16:14
│Comments(0)
2010年07月25日
おみやげ♪

私のマトリョーシカちゃん好きを知っている娘が、
おみやげに買ってきてくれました。
赤い頭巾のマトリョーシカちゃんは、陶器の風鈴です。
外に吊るして、雨風にあたってはかわいそうなので、
お気に入りコーナーに置いてあげました。
小鳥につつかれてるみたい!?
ごあいさつしているだけですよ
Posted by tete at
11:49
│Comments(0)
2010年07月23日
湖西へ

昨日、湖西にある友人のアロマサロンを訪れました。
JR湖西線小野駅。
住宅地の中にある、隠れ家サロン、虹端庵
おしゃれで、落ち着いた、素敵なサロンでした。
駅に降り立ったら、駅の真下に広がる湖岸の景色。
山と湖に挟まれて、美しい町でした。
山科からほんの20分で景色が変わってしまって、驚きです。
サロンでは、石けん講習会を受けてきました。
これが、作ったせっけんです。

アイスクリームではないですよ。
紙コップに入った石けんです。
私がいつも作るのは、せっけん素地をこねて作るハンドミルソープや、
溶かして作るグリセリンソープ。
こちらは、コールドプロセスと言って、苛性ソーダを使って作ります。
好きなハーブや精油を入れて、好みの香りと効果を狙いました。
1ヵ月後が楽しみです。

安曇川の、オーガニック弁当もいただきました。
お野菜のおかずがおいしくて、滋味あふれるお味でした。
同じ滋賀県でも、景色も空気も違った感じがしました。
湖西、また行ってみたいです。
2010年07月18日
さみしくて…

大阪から帰って来たらもう8時。
あずきは、えさを食べず、水も飲まず、元気がありませんでした。
安心感がないと、食べない犬なのです。
家族がいて、遊んでもらって、初めてお腹がすくみたい。
母は、朝からばたばた出掛けちゃったしね。
お姉ちゃんも、朝からいなかったしね。
お父さんとお兄ちゃんは、いたんだけれどね。
ライフラインの母の不在が、こたえたみたいです。
散歩に行って、少ししたら落ち着いてきました。
遊びをねだってきて、いつものあずきに戻りました。
明日はゆっくり遊んであげるね♪
Posted by tete at
23:52
│Comments(2)