この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月25日

こんな感じ♪


昨日作った、ジャック・オ・ランタンにあかりを灯しました。

小さなカボチャなので、ふたをすると焦げちゃいます(笑)

でも、ほわっと、なんかいい感じkao05

  


Posted by tete at 22:40Comments(2)

2009年10月24日

ジャック・オ・ランタン


ちっちゃなカボチャをくりぬいて作った、ジャック・オ・ランタン。
草津A・SQUAREのイノブンで作りました。

ちょっと平べったい顔になりましたが、それもご愛敬。
昔から憧れていた、ジャック・オ・ランタン。
自分で作れたことが、素直にうれしいです。

今夜は中にキャンドルを灯しましょう!

明日も開催されているので、興味のあるかたは、ぜひご参加を。
小さなお子さんも、楽しく彫り彫りされていましたよ♪

  


Posted by tete at 17:22Comments(0)

2009年10月24日

ありがとう


先日、携帯を替えました。
家族が携帯会社を変えたので、私も一緒にお引っ越し。

写真は今まで使ってた携帯とストラップ。
このミントグリーン、とっても気に入っていたんです。
カメラも使いやすく、きれいに写してくれました。
ブログを書くのにも、活躍してくれたなあ。

ありがとうicon06
ゆっくり休んでほしいけれど、
アラームで、まだまだ働いてもらいますね。

  


Posted by tete at 01:04Comments(0)

2009年10月21日

さっそく挑戦


先日お友だちのベリーさんのお料理教室に行って来ました。

ベリーさんの教室は、デモを見て、教えてもらうタイプ。
作らないので、楽チン。
お呼ばれに行く感覚なので楽しいんです。

数多く教わった中から、昨夜は豆腐の春巻きを、家族に披露しました。
普段めんどくさくて、なかなか作らない春巻き。
それが簡単に作れちゃいます。
しかも、和風で、あっさりヘルシー!
家族にも好評でしたよ(^^)/

写真は、料理教室の時のもの。
豪華でしょ!
次回はそぼろ丼に挑戦してみたいです。

  


Posted by tete at 16:04Comments(0)

2009年10月18日

奈良ホテル


昨日、実家に行った帰りに、奈良ホテルに寄り道しました。

実家への途中にあるのに、いつも素通りしていた奈良市内。
久しぶりに通ると、そこここに鹿がいました!
奈良だもの、普通のことですが、やっぱりワクワクします。
かわいいですね〜♪

奈良ホテルは初めてです。
今年で100年になるそうです。
和風なかんじが、落ち着いて、素敵です。

ティールームでお茶を頂きました。
松の実のケーキは、珍しくて、こくがあって、おいしかったです。

秋の夕暮れ、静かな古都の空気に触れて、心が落ち着きました。
今度はゆっくり訪れてみたいです。


  


Posted by tete at 15:25Comments(2)