
2009年12月19日
初湯たんぽ

先日のクリスマス会。
ビンゴで湯たんぽが当たりました。
実は湯たんぽがずっとほしくて、
ここ数年、お店に行っては眺めていたんです。
そんな願いが、神様に通じたのね♪
お湯の量は1.7リットル。
満タンにしなくちゃならないそうです。
いっぱいに入れると、かなりあつあつ!
カバーに入れて抱えると、ほこほこします。
なんか幸せ(^-^ゞ
今夜は温かく眠れそうです。
Posted by tete at
00:42
│Comments(0)
2009年12月16日
薬膳料理でクリスマス

今日はJEA京都校でクリスマス会。
今回は薬膳料理が出るそうで、楽しみにしていたんです。
会場にコンロやホットプレートが並んで、
あつあつのお料理が頂けました。
どれもやさしいお味で、体によさそう!
私は牛肉のローズマリー煮込みと冬瓜の煮物がお気に入りでした。
おいしくって、ついつい食べ過ぎちゃいました。
体にやさしいお料理も食べ過ぎたらよくないですね。
懐かしい方に再会できたり、ビンゴで欲しかった商品をゲットできたり、
うれしいことがたくさんあったクリスマス会でした。
寒い帰り道もへいちゃらです♪
Posted by tete at
22:14
│Comments(0)
2009年12月15日
新しい材料です

今度の日曜日に、大阪でアロマクラフトのお仕事があります。
今日その材料が届きました。
今回使用するシェイローと、その他いくつか新しい商品もお試しで仕入れてみました。
今夜これから試作します。
ピンクの粒々はヒマラヤ岩塩。
バスソルトを作ります。
今夜は冷えますね。
お風呂でしっかり温まりましょう♪
Posted by tete at
21:49
│Comments(0)
2009年12月13日
クリスマスだから

昨日はREC講座の最終回。
ダイエットに役立つ精油を勉強して、スリミングオイルを作りました。
この講座の最終回では、ちょっとしたティータイムを設けています。
ハーブティーを飲んで、プチほっこり♪
今回はシュトーレンを焼いて持って行きました。
シュトーレンはドイツのクリスマスのお菓子。
イースト生地にラム酒漬けのフルーツやナッツを入れて作ります。
そして、シナモン、クローブ、カルダモン、ナツメグ、オールスパイスなどのスパイスもたっぷりと加えます。
前回作ったポマンダーに使ったスパイスたちばかりですね。
絶対作りたいって、気合いを入れて作りました。
今期も無事講座が終わってほっとしています。
受講してくださったみなさん、ありがとうございます。
支えてくださったスタッフの方々、協力してくれた家族に感謝します。
みなさんにメリークリスマス!
Posted by tete at
21:31
│Comments(0)
2009年12月11日
スイートポテト

朝からスイートポテトを作ってました。
とってもいいさつまいもが手に入ったので、
うれしくて、おいしくて、もう3回目なんです。
でも、食べ過ぎには注意しなきゃ!
Posted by tete at
16:54
│Comments(0)