この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年04月08日

和食が好き


昨日買った野菜たちで夕食を作りました。
今日は仕事が休みなので手間のかかる料理も大丈夫。
忙しい日はついつい麺類やごはんものになっちゃうので、
今日はじっくり和食にしました。
冷蔵庫の野菜室が満たされていると、
さあ、何作ろうか!って意欲がわいてきます。

いわしを炊いて、大根葉のきんぴらに、おからのたいたん。
ご飯は自家製雑穀米で、お汁もやさいたっぷりに。
塩ゆでした空豆は、初物です。
野菜がたっぷりでうれしいごはん、おいしくいただきましたface02

  


Posted by tete at 00:01Comments(2)フード

2008年03月31日

湯だねで簡単ベーグル


湯だねを使うとベーグルも簡単と聞いて図書館で本を借りてきました。



今日はオフなので朝から挑戦です。

60分で出来るレシピでしたが、
2倍の量を作ったので、60分では出来なかった・・・
それでも80分くらいで出来上がり!早いねっ!

しっかり発酵して大きくふくらみ、
外はパリッと、中はふわふわのベーグルです。
時間がたっても、もっちりふわふわやわらか。

おいしく出来て、うーん満足ですface05

  


Posted by tete at 11:29Comments(2)フード

2008年03月30日

マシュマロチョコクッキー



マシュマロチョコクッキー。
昨日のさくらの葉クッキーと一緒に焼きました。

いつもクッキーを作るときは、たいてい2種類ほど一緒に作ってます。
フードプロセッサーを利用するので、数種類焼いてもらくらくなんです。
それに、みんなよく食べてくれるので、すぐなくなっちゃう。
だからいつも大量に作っています。

このチョコクッキーのモデルはスタバで食べたチョコクッキー。
あの味を再現したくて挑戦してみました。
イメージはハードでマシュマロがボコボコ顔を出しているクッキー。
でも、出来上がるとマシュマロは溶けてしまい、がっかり…。

ところがどっこい、食べてみると溶けたマシュマロはカリッとしてて、
キャラメルみたいで、なかなかおいしい!
これはこれでおいしいかも。
また、参考にしたレシピがしっとりクッキーのレシピだったので、
とてもソフトなクッキーに仕上がりました。
これもイメージと違うけど、ケーキみたいでおいしいです。
子どもに受けがよくて、もうほとんどなくなってしまいました。

理想はいつも3種類ほどのクッキーがカウンターに並んでいる風景。
お茶のたび、好きなクッキーをお皿に取り出して食べるんです。
なかなか難しいけど、いつかそうできればいいな。

  


Posted by tete at 13:48Comments(2)フード

2008年03月29日

さくらの葉のクッキー


今夜も深夜のクッキングタイムです。
夜のほうが落ち着いてお菓子作りできるので・・・。
すっかり夜型になっています。

もう3週間前に買っていたさくらの葉パウダー。
ずっとこれで軽いクッキーを焼きたいと思っていたんです。
念願かなって今夜焼き上がりました。

ほんのり緑色。
そして、ほんのり甘い香り。
そう、桜餅のあの香りです。
コーヒーよりは紅茶、いいえやっぱり日本茶かな。

今夜は遅いので、明日のティータイムまでおあずけ。
楽しみだなあ。

  


Posted by tete at 23:59Comments(4)フード

2008年03月20日

失敗にも負けないで


私のつたないベーグルの記事をcawaさんが紹介してくださって、
ちょっとドキドキしています。
簡単1時間できるベーグルのレシピをご案内しなきゃと思って、
またまた今朝もベーグルを焼いてしまいました。
(単純に食べたかったんですが・・・)

今度はほぼ1時間少しで焼けたので、上出来上出来と自己満足。
新作のブルーベリーも作ったので、楽しみにオーブンをのぞいたけれど、なんか変!!
ブルーベリーの方が全然ふくらんでないのです。

今回冷凍ブルーベリーを入れたので水加減が難しくて、そのせい!?と思いましたが、
あっ、ああっ…
もしかして…

なんとドライイーストを入れ忘れてたみたい…
そりゃふくらみませんよね。がっかりです。ふう~

無残な紫色のベーグルもどきの物体は、証拠写真を撮るのも忍びなく、
すみやかに私のお腹の中に葬られたのでした。
あ~、お腹重たい。

油断大敵。
慣れた頃が危ないんですね。反省反省。
でも、失敗にめげないで、また作るぞ!!

ちなみに、上の写真は失敗のなかったプレーンのほうです。


おいしくって簡単なベーグルのレシピをご覧になりたい方はこちらをどうぞ
レシピ 1時間で出来るベーグル by jirocho"


  


Posted by tete at 15:34Comments(8)フード