この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年02月15日

やっぱり好きなもの

美容院の待ち時間、バーゲンに遭遇しました。

ほんとは春物がほしいくらいなのに、赤札に誘われてふらふらとショッピング。

セーターを見つけて衝動買いしてしまいました。

昔から好きなんです、こんなノスタルジックな柄が…。

あと、タータンチェックも好きだなあ…

子どもの時に好きだったものが、やっぱり今も好き。

人間の本質って変わらないものかも…。
  


Posted by tete at 18:26Comments(2)日記

2008年02月15日

ファミチョコ

バレンタインデー。

毎年ダンナさんと2人の子どもにチョコをプレゼントするのが我が家流です。

ともチョコじゃなくて、ファミチョコですね。

今年、ダンナさんには最近定番のロイズの生チョコを。

子どもには手作りチョコにしてみました。

ちょっと不格好ですが、おいしいと笑顔をもらって、あっという間になくなりました。

よかった~
  


Posted by tete at 06:43Comments(2)日記

2008年02月12日

アロマで風邪予防

今日もまた寒くなりましたね。

天気予報では史上最強の寒気が日本列島を覆っていると言ってました。

まだまだ風邪の季節ですね。

なんだかのどか痛い、風邪ひきそう…そんなときに役立つのがこのアロマジェルです。

風邪の予感のするとき、のどや胸に塗っておくと、不思議とそれ以上ひどくならずに症状がなくなっていきます。

抗菌性のある精油や呼吸器に効果のある精油などを数種類とりまぜて作った、我が家の常備薬No.1です!
  


Posted by tete at 23:17Comments(0)アロマセラピー

2008年02月11日

ハートのキャンドル


ハートの形の芯のないキャンドルを作ってみました。

灯りをともす為でなく、色と香りを楽しむために作ったキャンドルです。

クリアな色が心にまっすぐ届きます。

バレンタインの季節、こんなハートのシャワーもいかが?
  


Posted by tete at 22:24Comments(0)アロマセラピー

2008年02月10日

食べてしまいました





昨日は雪を見ながらお菓子作り三昧。

バナナケーキとチョコクッキーと白玉ぜんざい。

こんなに作ったの久しぶりなので、楽しかった☆

そして今日、そのほとんどが、すでになくなっています。

もちろん、家族で消費したので、わたし一人じゃありませんが…

なんだか体が重いです。

つくりすぎっ!ですよね。
  


Posted by tete at 16:47Comments(0)フード