この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年02月24日

食べること


おからを作りました。
思いつきでひじきも入れてみました。

たっぷり、たっぷり。
れでもすぐになくなるんだから、我が家の胃袋は恐るべしです。

このブログ、予想以上に食べ物の話題がいっぱいです。
それだけ食に関心があるのかなあ。自分でも意外です。

アロマをやっていて、体のことを考えると、改めて体は食べたもので作られていると感じます。
食べることをもっと大切にするべきですね。

だからといって、完璧にはできない私。
ジャンクなものも好きだし、お弁当に冷食の助けは必要だし、手抜きもしちゃう…。

そんななか心がけていることは…
1.出来るだけ地元で採れたものを
2.可能なときは手をかけて
3.おいしく楽しく食べること
ぐらいかな。

子どもと一緒の食卓だから、極端なことはできないので、ぼちぼちやっています。

  


Posted by tete at 21:38Comments(0)つぶやき

2008年02月24日

ふうせんかずらの種

モクモクファームから春の会報が届きました。

パンフレットと一緒に入っていたのは、ふうせんかずらの種。

「4月20日に会員のみんなで『せーのっ!』で植えましょう」というメッセージがついています。

ふうせんかずらは『ハートの種』だそうです。

なぜ?

よく見てみると、種の白い模様がハートの形になっています。

かわいいっ!

元気に育ってくれて、ハートの種がいっぱい増えたらすてき☆

春になるのが待ち遠しいです。
  


Posted by tete at 12:06Comments(2)日記