
2008年05月14日
誕生日

昨日は私の誕生日で、だんなさんがケーキを買ってきてくれました。
フルーツいっぱいをリクエストしたら、かわいいパフェでした。
いつの頃からか、自分の年齢は忘れることにしたので、
誕生日はただもう単純にうれしいです。
子どもと、それぞれ同じ誕生日の人を検索して遊んでみました。
13日は有名人の宝庫で、たくさんの人が生まれています。
例えば、古くは法然上人からスティービー・ワンダー、
指揮者の佐渡裕さん、爆笑問題の太田光、
最近ではDJケミカルまでいます。
だからどうなのさって感じですが、
仲間意識が芽生えてなんかうれしいです。
ちなみに昨日は産婦人科でお仕事でしたが、
新生児ベッドで眠る赤ちゃんが5月13日生まれとなっていて、感激しました。
当たり前なんですがねえ。
同じお誕生日の人、ファイト!の気分です。
2008年05月14日
母の味

先日遊びに来てくれた、母のお土産。
手作りのふきとふきの葉の佃煮です。
今年私もがんばって作ってみたのですが、
私の作った佃煮は味が濃くて、筋が固いものでした。
母の味はやさしい薄味で、柔らかな炊き上がり。
時間をかけてことこと炊いたそうです。
これに限らず、母はいつも時間をかけてていねいにしています。
「私は手早く出来ないから」といいますが、
逆に、私にはゆっくりていねいに作れないなあと思います。
なんだか時間を惜しんで、ぎりぎりまで他の事をしてしまっているのです。
スピード料理、手早く簡単には、時代の流れかもしれませんが、
やっぱりていねいなお料理はおいしいですよね。
いまドラマで「おせん」をやっていますが、
あんなふうに大切に作って食べられたら、最高の贅沢ですね。
日ごろ忙しさを言い訳にしている自分を反省です。