この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年05月18日

記念に買いました


昨日はRECの講座初日でした。
たくさんの方が来てくださって、みなさんと香りの世界を楽しみました。

もっと緊張して疲れるかなって思っていたけれど、楽しくて満ち足りた気持ち。
こんなふうに終われた講座は初めてです。
もちろん反省点もしっかりあります。
次は同じ失敗はしないように、
もっとよく、もっと楽しんで、満足してもらえる講座にします。

気づいたら、ブログもしぱらく更新していませんでした。
それだけ、最後の追い込みに必死だったんですね。



今回の講座は、私の母校からの紹介で決まったお話です。
たくさんの方に来ていただけたので、
母校から2名の方がお手伝いに来てくださいました。
ひとりは先輩で、ひとりは同期生。
とても心強い二人がいてくれたので、安心できました。

そんなわけで、講座のあとはいっしょに少し遅いランチです。
南草津のmercurianoへ行ってきました。
予約していったので、席にはwellcomeのカードがあって感激。
食後おしゃべりしていたら、作りたてのクッキーも差し入れてくれて、再度感激。




京都から来てくれていた二人は、とても喜んでくれました。
そういえば、このお店では以前もサプライズがあったっけ。

mercurianoでサプライズ

こんなサプライズは心に残りますね。



写真は小鳥の置物。貯金箱になっています。
食後mercurianoのお隣のCACHE−CACHEへ行って見つけました。
今回の講座の記念のつもりで買っちゃいました。。
小鳥は私の好きなモチーフなんですよ。
これからも幸運を運んできてくれますようにicon12

  


Posted by tete at 16:05Comments(4)日記

2008年05月14日

誕生日


昨日は私の誕生日で、だんなさんがケーキを買ってきてくれました。
フルーツいっぱいをリクエストしたら、かわいいパフェでした。

いつの頃からか、自分の年齢は忘れることにしたので、
誕生日はただもう単純にうれしいです。

子どもと、それぞれ同じ誕生日の人を検索して遊んでみました。
13日は有名人の宝庫で、たくさんの人が生まれています。

例えば、古くは法然上人からスティービー・ワンダー、
指揮者の佐渡裕さん、爆笑問題の太田光、
最近ではDJケミカルまでいます。

だからどうなのさって感じですが、
仲間意識が芽生えてなんかうれしいです。

ちなみに昨日は産婦人科でお仕事でしたが、
新生児ベッドで眠る赤ちゃんが5月13日生まれとなっていて、感激しました。
当たり前なんですがねえ。

同じお誕生日の人、ファイト!の気分です。

  


Posted by tete at 16:55Comments(5)日記

2008年05月14日

母の味


先日遊びに来てくれた、母のお土産。
手作りのふきとふきの葉の佃煮です。

今年私もがんばって作ってみたのですが、
私の作った佃煮は味が濃くて、筋が固いものでした。
母の味はやさしい薄味で、柔らかな炊き上がり。
時間をかけてことこと炊いたそうです。

これに限らず、母はいつも時間をかけてていねいにしています。
「私は手早く出来ないから」といいますが、
逆に、私にはゆっくりていねいに作れないなあと思います。
なんだか時間を惜しんで、ぎりぎりまで他の事をしてしまっているのです。
スピード料理、手早く簡単には、時代の流れかもしれませんが、
やっぱりていねいなお料理はおいしいですよね。

いまドラマで「おせん」をやっていますが、
あんなふうに大切に作って食べられたら、最高の贅沢ですね。

日ごろ忙しさを言い訳にしている自分を反省です。

  


Posted by tete at 11:09Comments(1)フード

2008年05月12日

芍薬の花


芍薬の花。
昨日あおばな館で買ってきました。

あまりにきれいな姿に、一目で心惹かれてしまいました。

この写真は昨日撮ったものです。
今は蕾だった他の花も咲いてきています。

とっても優しいその姿に、私まで優雅なレディになった気分です。
ふふふっ!

  


Posted by tete at 17:09Comments(2)日記

2008年05月11日

マトリョーシカちゃん


マトリョーシカちゃん!
これエプロンの柄なんです。
母の日のプレゼントにもらいました。

最近、あちこちでみかけますよね。
いろんな柄のマトリョーシカちゃん。

私のマトリョーシカちゃん好きを知っていてが、選んでくれました。
かわいくって、使うのがもったいなーい!

ありがとう。
とってもうれしいよ。

  


Posted by tete at 18:51Comments(2)日記