
2009年05月27日
フィナーレ

今日は産婦人科でマッサージのお仕事の日。
小学生と幼稚園のお子さんを連れたお母様が
お客様で来てくださいました。
インフルエンザの休校で、子どもがおうちにいるんですよね。
産前のアロママッサージ。
本当ならゆっくりリラックスして受けていただきたいのですが、
2人の子どもちゃんたちは、ママを放してくれません。
ずっと子どもの相手をされているお母さんは、
リラックスどころではなく、もう大変そうです。
でも、私にはちょっとうらやましい光景でした。
うちの子供たちはもう2人とも高校生。
当たり前ですが、そんな風に母を必要としません。
昔はおかあさん、おかあさんだったのにね・・・。
親子の愛情も恋人たちとおんなじかも知れないと思います。
追われれば逃げたくなるし、
逃げられれば追いかけたくなるもの。
子どもが離れていくのは、とっても寂しいのです。
それでも、本当の親離れにはまだ少し間があるようなので、
この今の時間を大切にしたいと思っています。
せっせとご飯を作って、
少しぐらいうざがられても、いろいろ話しかけて、
子育てタイムのっフィナーレを楽しんでいます。
昔みたいに、カリカリしないし、心穏やか。
親離れしていくまでのあと少しの時間。
このフィナーレ、なかなか心地いい時間です☆
写真は、先日行ったブルーベリーフィールドの寄せ植え。
うちのパンジーたちももう終わりなので、
夏の寄せ植えがしたくなりました。
2009年05月27日
ありがとうございます

最近携帯からの投稿ばかりで、
久しぶりにパソコンからブログをあけてみると…
たくさん、コメントをいただいていました。
みなさま、ありがとうございます。
そしてお返事遅れてごめんなさい。
それぞれのページにお返事書かせていただいています。
よかったらご覧くださいね。
こんな私ですが、これからも読んでやってください。
写真は蚊連草の花。
2年越しの株に初めて花が咲きました。
かわいい花です。
Posted by tete at
00:13
│Comments(0)