
2009年11月19日
期待を裏切らない!

REC講座の終わった夜から、ディズニーランドへ行って来ました。
かなりハードなスケジュールになりましたが、
クリスマスシーズンに行ける日が、この日しかなかったんです。
講座の疲れも、ミッキーに会えるわくわくが吹き飛ばしてくれるさ。
高速バスに乗ってひとっとび!です。
日曜日の東京は快晴。
暑くて、まるで10月上旬の体感温度でした。
滋賀は寒かったんですってね。日本列島広いんだなあ。
暑さで、クリスマス気分にはならなかったけれど、
(オーストラリアのクリスマスってこんな感じかな?)
ランドはすっかりクリスマスの飾り付けがされていて、きれいでした。
雪だるまになったミッキーがかわいかったです。
あちこちのクリスマスの飾りや、手入れの行き届いた植物や、
笑顔の絶えないキャストたち。
いつもながらの期待を裏切らないサービスにふれて、
心地よい安心感を感じました。
だから、また来たくなるんですね。
やっぱりディズニーランドはすごいです!
楽しい夢の時間は瞬く間に過ぎて、心地よい疲労と睡魔が残りました。
今週はちょっとゆっくりしましょう。
そんなこんなで、ブログの更新が遅れていました。
言い訳しちゃってごめんなさい。
明日からはまたパワーをあげてがんばろう!
かなりハードなスケジュールになりましたが、
クリスマスシーズンに行ける日が、この日しかなかったんです。
講座の疲れも、ミッキーに会えるわくわくが吹き飛ばしてくれるさ。
高速バスに乗ってひとっとび!です。
日曜日の東京は快晴。
暑くて、まるで10月上旬の体感温度でした。
滋賀は寒かったんですってね。日本列島広いんだなあ。
暑さで、クリスマス気分にはならなかったけれど、
(オーストラリアのクリスマスってこんな感じかな?)
ランドはすっかりクリスマスの飾り付けがされていて、きれいでした。
雪だるまになったミッキーがかわいかったです。
あちこちのクリスマスの飾りや、手入れの行き届いた植物や、
笑顔の絶えないキャストたち。
いつもながらの期待を裏切らないサービスにふれて、
心地よい安心感を感じました。
だから、また来たくなるんですね。
やっぱりディズニーランドはすごいです!
楽しい夢の時間は瞬く間に過ぎて、心地よい疲労と睡魔が残りました。
今週はちょっとゆっくりしましょう。
そんなこんなで、ブログの更新が遅れていました。
言い訳しちゃってごめんなさい。
明日からはまたパワーをあげてがんばろう!
2009年11月19日
フルーツポマンダー

ずっと更新できてなくてすみません。
11月14日のREC講座の報告です。
大量のオレンジの写真をアップしていました。
そのオレンジを使って、フルーツポマンダーを作ってきました。
オレンジにクローブを刺していきます。
延々と続く作業・・・。
今回は講義の時間を少しにして、小1時間クローブを刺していました。
オレンジとクローブとシナモンのいい香り♪
後は乾燥させるのみ。
腐らずに乾いてくれるかなあ。
11月14日のREC講座の報告です。
大量のオレンジの写真をアップしていました。
そのオレンジを使って、フルーツポマンダーを作ってきました。
オレンジにクローブを刺していきます。
延々と続く作業・・・。
今回は講義の時間を少しにして、小1時間クローブを刺していました。
オレンジとクローブとシナモンのいい香り♪
後は乾燥させるのみ。
腐らずに乾いてくれるかなあ。