この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月08日

日常に戻って

7日、今日から子どもたちは3学期が始まりました。
また、いつもの日常が戻ってきました。

私も産婦人科でお仕事です。
昨日の打合せでマタニティアロママッサージのことが話題になりました。
今日はそのときいただいたヒントを心において、マッサージをしました。

マッサージは不思議です。
セラピストの姿勢、体重のかけ方、力の入れ方。
ほんのささいなことが、マッサージの印象を大きく変えます。
そればかりか、セラピストの心の持ちようも影響を与えてしまいます。
ひとりで続けていると、ついそのことを忘れてしまうので、
時々いただくヒントは何よりものプレゼントです。

今日の4名のお客様でした。
しっかりお仕事ができて、私にも日常が戻ってきました。
お正月気分のぬるま湯を抜け出して、がんばっていきましょう!
  


Posted by tete at 01:25Comments(0)アロマセラピー

2010年01月07日

仕事始め

昨日からお仕事に入っています。
久しぶりに産婦人科に行くと、すごいベビーラッシュ!
お正月以降、ご出産が続いていたんです。

そういえば、今年の元旦は満月でした。
皆さんはご覧になりましたか?
私はちょうど車に乗っていて、昇りゆく満月をずっと眺めていました。
あのお月様が赤ちゃんたちを呼んだのでしょうか?
とってもきれいな、神々しい光のお月様でしたよ。

そして今日は今月23日に行う講座の打合せに行ってきました。
今回は星占いとのコラボで、自分のパワーを高める香りを作ります。
アロマって、いろんな側面があるので、ほんと面白い!

いつもはのんびりしている1月なんですが、
今年はなぜかお仕事モード全開です。
どんな講座にしようか、どんな風にお伝えしようか、
考えているとわくわくします。
この調子で1年突っ走れたらいいなicon12
  


Posted by tete at 01:12Comments(0)アロマセラピー

2010年01月05日

気持ちが通じて


昨日、日帰りで実家に帰ってきました。
途中、あちこちのバーゲンをのぞきながら行ったので、
実家に着いたときは、かなり遅い時間に…。
いったい何しに帰ったのかわかりませんね(笑)

実家ではがクワイを炊いていてくれました。
実は今年食べそこねていて、食べたいなあと思っていたところ。
クワイなんて、お正月しか食べないですものね。
今を逃すと、来年まできっと食べないままでしょう。
以心伝心と言うものでしょうか?

ほんの数時間の帰省でしたが、十分のんびり甘えさせてもらいました。
私にとってはお正月休み最終日。
いい1日になりました(^-^)b

  


Posted by tete at 18:30Comments(2)

2010年01月03日

初詣


京都北野天満宮に来ています。
今年も子どもが受験するので、
そのお願いのお参りです。

天満宮へは、これで3度目のお詣り。
いつもは初天神の日だったので、初詣は初めてです。

私の分として、おみくじも引いちゃいました。
子どもの分は怖くて引けませんから(笑)

結果は吉。
「寒中に早梅あり」のお言葉をいただきました。
辛くとも、じっと我慢して耐えなさいという意味だそうで、
吉なのに、更なる努力と忍耐が必要のようです。

ちょうどほころびかけた梅の花を見つけました。
おみくじの私もこんな感じかな。
凛とした美しさを見習って、がんばって行きましょう!

  


Posted by tete at 12:50Comments(2)

2010年01月02日

支えられて

門松あけましておめでとうございますとら

新しい年が始まりました。
今年は私がアロマを勉強し始めてちょうど10年になる年です。
すべては10年前から始まったと思うと、感慨深くなります。

昨年の年賀状では、アロマのお仕事をしていることをみんなに告白。
そのため、今年の年賀状には多くの方から応援のメッセージをいただきました。
もっとがんばれ!!
そう、背中を押してもらったような気がします。
直接的に、間接的に、多くの方に支えられていることを改めて感じました。
その支えが私のパワーの源です。
感謝の気持ちを忘れずに、もっとお仕事に邁進したいと思います。
もっと多くの方にアロマテラピーの魅力を伝えていくために、新しいことも計画しています。
また決まりましたら、発表させていただきますね。



いつも私のささやかなブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。
なかなか更新できなかったり、コメントにお返事できなかったりでごめんなさい。
ネットという、目に見えないつながりでも、確かな思いを伝え合うことができると信じています。
これからも、よろしくお付き合いくださいね。



みなさまにとって、今年がよい年でありますように

  


Posted by tete at 23:18Comments(0)つぶやき