この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月22日

思い出


あずきの散歩の途中、田んぼの畦道でつくしをみつけました。
うれしくって、1本摘んで帰って来ました。

つくしには、いくつか思い出があります。

祖母の家の近くの土手で、ざる一杯摘んだこと。

母が袴をとって、佃煮を作ってくれたこと。

私のために、子どもが一生懸命摘んできてくれたこと。

久しぶりによみがえった思い出…。
心がほんわりした、お彼岸の夕方でした。

  


Posted by tete at 18:57Comments(0)

2010年03月20日

風邪撃退


ミモザの花が咲きました。
明日は雨のようなので、少し切って家に入れると、
リビングがほんわり明るくなりました。

昨日のことです。
子どもが風邪を引きました。
大した症状でないので、まずはアロマで様子を見ることに…。

ジェルに精油を入れて、体に塗ります。
1時間もすると、食欲が出てきて、食事も普通ぐらい食べれました。
お風呂に入り、もう一度塗って眠ると、
今朝にはかなり症状が軽くなっていました。
よかった、よかった。

わが家では、こんなふうにアロマとお医者さんを使い分けています。
アロマがあると、安心便利。
いろんな場面で助けてくれます。
みなさんもアロマを始めてみませんか?

  


Posted by tete at 23:16Comments(0)

2010年03月19日


春、花粉が飛んでいますね〜。
自転車であちこち走っていたら、目と鼻にぐじゅぐじゅきました。
私も花粉症デビューかなっ?

春、新しいことを始めたくなりますね。
昨日のベビーマッサージにもたくさんのママと赤ちゃんが来てくれました。
マッサージ、気に入って続けてもらえたら、うれしいです。

写真は子どもが作ったハンバーグ。
初めてですが、とってもおいしかったです。
主婦の座あやうし!?
でも、大丈夫。
片付けまでしなきゃならない主婦の代わりは、お断りだそうです。

  


Posted by tete at 23:45Comments(0)

2010年03月18日

リンク


今日はいつもな仲間と月に1回のパワーミーティング。
それぞれの活動を報告したり、相談したりします。

今回は、それぞれ持ち寄った話題が繋がっていた不思議がありました。
私の中でひとつになって、ストンと、ふに落ちた感じです。
新しい方向性も見えてきて、わくわくします!

そんなミーティングのお昼は、
心斎橋のホテルで、イタリアンビュッフェ。
春ごぼうのパスタを頂きました。
アイディア次第で、ごぼうもパスタに合うんですね。
体によさげな、やさしいお味でしたよ

  


Posted by tete at 00:56Comments(0)

2010年03月16日


昨日、京都へ行く前に、滋賀うまいもん市に寄りました。
目的は、Gentle'coさんのクッキーを買うため。
以前講座の時に頂いて、とってもおいしかったから、
どうしてもまた食べたくなったんです。

Gentle'coさんのクッキーはマクロビのクッキー。
しかも型から手作りで、その形がとってもかわいいんですよ!

お店の前で、あれこれ選んでいると、
講座の時にお世話になった役員さんに偶然お出会いしました。
わぁお!

一度食べた方がファンになって、買いにこられているんです。
それだけおいしいクッキーなんですよ!

偶然お会いした役員さんとの偶然の再会もご縁を感じました。

それにしても、人から人へと繋がっていく「わ」っていいな♪

  


Posted by tete at 00:24Comments(2)