
2010年05月12日
プレゼント

ブログにupするのがおそくなってしまいましたが、
娘からもらった母の日のプレゼントです。
今年は金欠なのでプレゼントはなし!と宣言していたのに、
日が近づくと、雑貨屋さんをめぐって思案していたみたい。
予算と私の好みの折り合いがつく品を探してくれていたようです。
そのあたりがわが子ながらかわいい~と思います。
クッキーと紅茶のセット。
クッキーはことりと犬のかたち。
紅茶はケーキの形の箱に入っています。
カードは「もん」のカード。
みんな私の好きなものばかり。
さすが、娘!私の好みを知り尽くしている~。
写真はトイカメラで撮ってみました。
ちょっとチープな画像がかわいくないですか??
2010年05月07日
母の日で

少し早いですが、母の日で実家に帰って来ました。
途中伊勢丹に寄って、六盛のお弁当を買いました。
昔、母と食べた六盛の手桶弁当。
今は足が悪くて遠出が出来ない母なので、
お弁当を食べてもらいたいと思ったのです。
お弁当は美味しくて、
いっしょに食べるのも楽しくて、
すぐに時間が過ぎました。
行った私の方が癒された1日でした。
朝からあいにくの雨でしたが、
帰る頃にはようやくあがり、
父自慢の花々を眺めることができました。
写真はロベリア。
私が父に教えて、以来気に入って毎年植えてくれています。
鮮やかなブルーが初夏の花壇に映えますね。
追記
電車の中で携帯からブログを更新していたら、
写真を選び間違えてしまいました。
上の写真は平戸つつじです

ロベリアはこちらです↓

ごめんなさい


2010年05月05日
今年お初に!

いやー、今日は暑かったですね。
朝夕の水遣りが必要になってきました。
季節は一気に夏です。
今年初めてアマガエルを発見!
庭の水栓にいました。
まるで、小鳥ににらまれているみたいです。
連休は思ったほど用事が片付かず、
あっという間に過ぎ去ってしまいました。
連休前半に用事が詰まっていた私にとって、
後半は家族と密に過ごした日々でした。
さあ、明日からまたいつもの生活。
いつもがあるって、すばらしいことですね。
朝夕の水遣りが必要になってきました。
季節は一気に夏です。
今年初めてアマガエルを発見!
庭の水栓にいました。
まるで、小鳥ににらまれているみたいです。
連休は思ったほど用事が片付かず、
あっという間に過ぎ去ってしまいました。
連休前半に用事が詰まっていた私にとって、
後半は家族と密に過ごした日々でした。
さあ、明日からまたいつもの生活。
いつもがあるって、すばらしいことですね。
2010年05月03日
IKEAの家具が届きました
昨日IIKEAから荷物が届きました。
メインの荷物はソファ。
配送のお兄さんに、リビングまで運んでもらいました。
IKEAのソファの中ではコンパクトなタイプを選びましたが、
うちに入れると超ビッグ!しかも、重い!
夫と2人で組み立てられるかな・・・一抹の不安もよぎります。

フラットな梱包をあけると、ソファの部品がパッケージされていました。
組み立てはねじを回すだけでOK。
想像以上に簡単につくれちゃいました。時間にして20分くらい。

窓辺に設置!
2人かけのソファですが、かなり大きめ。
やはり、外国人サイズなんですね。
すっきりしたデザインで気に入ってます。

コタツもかたづけて、リビングはすっきり初夏仕様になりました。
連休残りの日は模様替えと庭仕事をする予定。
がんばります!
メインの荷物はソファ。
配送のお兄さんに、リビングまで運んでもらいました。
IKEAのソファの中ではコンパクトなタイプを選びましたが、
うちに入れると超ビッグ!しかも、重い!
夫と2人で組み立てられるかな・・・一抹の不安もよぎります。

フラットな梱包をあけると、ソファの部品がパッケージされていました。
組み立てはねじを回すだけでOK。
想像以上に簡単につくれちゃいました。時間にして20分くらい。

窓辺に設置!
2人かけのソファですが、かなり大きめ。
やはり、外国人サイズなんですね。
すっきりしたデザインで気に入ってます。

コタツもかたづけて、リビングはすっきり初夏仕様になりました。
連休残りの日は模様替えと庭仕事をする予定。
がんばります!