この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月18日

お供に


梅雨が明けました。
3連休の中日。
私は大阪へ講座を受けに行きます。

電車の中は家族連れがいっぱい。
みんな夏の始まりにわくわくしているのでしょうね。

大阪までの車中お供には、お気に入りのキャンディー
キュキュの「宇治抹茶あずきミルク」味。

新しいキュキュのシリーズに、飛びついて買っちゃいました。
ほんとに、氷あずきを食べてるようなお味なんですよ。

  


Posted by tete at 10:03Comments(0)

2010年07月17日

甘いトマト


いつもボランティア活動をしている仲間が集まって、
ランチ、おしゃべり、マッサージをしました。

場所は先輩セラピストのお家。

お料理上手の先輩から、いくつかおいしいレシピを教わりました。
写真は、聞いて作った甘いトマト。
はちみつが隠し味なんですよ。

これなら、すっぱいトマトも大丈夫♪

  


Posted by tete at 22:20Comments(0)

2010年07月16日

かわいい♪


昨日は仕事の話で京都に行ってました。

場所は新しく出来たカフェ。
おいしそうなケーキがいっぱい!
なかでも、クリームの顔シリーズがいくつかあって、
とってもかわいかった…

顔が描かれているだけで、こんなにかわいくなるなんて!

ちなみに、この子たちは私がねらっていた、
いちばんのかわいい子たちです。

  


Posted by tete at 21:50Comments(0)

2010年07月16日

二日連続!


二日続けて、ゲリラ雨に会ってしまいました。

怪しい空を見ながら、
「もうちょっと待って!、もうすぐ家だから…」と、
必死に自転車こぐのもむなしく、
途中からザッーと降ってきたのです。

今日の雨は、横殴りにシャワーを浴びているようでした。
もう、ずぶ濡れです。

家に帰って、濡れた服を着替え、
濡れた荷物を片付けて、ようやく落ち着きました。
家があるってしあわせです。

写真は、今日のおやつの力餅。
きな粉たっぷりで、おいしいです。

  


Posted by tete at 16:07Comments(0)

2010年07月13日

伽藍堂さんのお茶



伽藍堂さんのお茶をいただきました。

ラッピングが和風でかわいい!

中を開けてみたら、お茶と飴が入っていました。


ラッピングの布は和風のハンカチ。
ハンカチとして、別売りされているものみたい。
おしゃれなラッピングに、感激です。

伽藍堂さんは、今月のGOGUYの表紙で使われているお店。


一目ぼれしちゃう、抹茶パフェでしょ!
これを下さった方も、さっそく食べに行かれたそうですよ。
私も食べたいな・・・。

いただいたお茶は、ほうじ茶でした。
中に書いてあるとおりに、アイスほうじ茶を入れました。
香り深くて、きりっとしている!

お茶でいただいて、
冷たいお茶漬けでいただいて、
暑さをしばし忘れました。

伽藍堂さんは、石山にあるそうです。
今度、ぜひ行ってみたいなface05
  


Posted by tete at 17:27Comments(0)日記