
2008年08月29日
心に残る本

この夏読んで、心に響いた本。
先日映画化された、このお話です。
セラピストとして、書き留めておきたいフレーズがたくさん散りばめられていました。
人が心を癒す場所。
傷ついた心を休める場所。
そしてその方法。
それはこのお話にあるように、自然の中にあるのかもしれません。
邪念なくそこにある自然の植物たち。
その中に抱かれて、自らを再生させてゆく主人公の女の子。
その過程が素敵に書かれていました。
作者の梨木香歩さんって、素晴らしいです。
私は、アロマテラピーも同じようなものだと思います。
植物の香りには、癒やしと再生の力があります。
その力のガイドとして、多くの人にアロマの魅力をきちんと伝えて行きたいです。
Posted by tete at 15:27│Comments(4)
この記事へのコメント
お久しぶりです(^^)
この本!読まれたんですかぁ
私も夏に読もうと思って買ったんですが
まだ読めてません・・
すごく 素適そうぉ
時間ができたことだし、読まなくちゃ♪
この本!読まれたんですかぁ
私も夏に読もうと思って買ったんですが
まだ読めてません・・
すごく 素適そうぉ
時間ができたことだし、読まなくちゃ♪
Posted by iku★ko at 2008年08月30日 08:21
iku★koさんへ
ぜひぜひ読んでくださいね。
梨木香歩さん、初めて読んだのですが、とっても素敵でした。
ただものじゃないって、感じです。
ぜひぜひ読んでくださいね。
梨木香歩さん、初めて読んだのですが、とっても素敵でした。
ただものじゃないって、感じです。
Posted by tete
at 2008年08月31日 00:01

お久しぶりです。まだまだ暑い毎日ですね。
この記事、コメントのお返事を読んで私もびっくり!!です。
同じ頃に「西の魔女~」の作品をteteさんは原作を私は映画を見ていたんですね。teteさんとのご縁は大切にしなければ☆
映画の後、原作を映画のシーンを思い浮かべながらいっきに読みました。
楽しく生きるヒントを教えてくれた本、いつもそばにおいておきたい本ですね
映画は原作に忠実に作られています。おばあちゃんの家も素敵で、ぜひ機会があれば映画もみてくださいね。
西の魔女のHPでおばあちゃんの家が少しですが見れますよ。
来年1/4までオープンセット一般公開もされてるそう、いってみたいな♪
この記事、コメントのお返事を読んで私もびっくり!!です。
同じ頃に「西の魔女~」の作品をteteさんは原作を私は映画を見ていたんですね。teteさんとのご縁は大切にしなければ☆
映画の後、原作を映画のシーンを思い浮かべながらいっきに読みました。
楽しく生きるヒントを教えてくれた本、いつもそばにおいておきたい本ですね
映画は原作に忠実に作られています。おばあちゃんの家も素敵で、ぜひ機会があれば映画もみてくださいね。
西の魔女のHPでおばあちゃんの家が少しですが見れますよ。
来年1/4までオープンセット一般公開もされてるそう、いってみたいな♪
Posted by Shizuku at 2008年09月01日 11:13
Shizukuさんへ
そうなんですよねえ、すごいご縁です☆
私も映画が見たくなりました。
たぶんビデオになっちゃいそうですが、絶対に見ますね。
HPのおばあちゃんの家、見ましたよ!
教えてくださってありがとうございました。
もっと早くこの作品に出会っていたら、夏休みの旅行で清里へ行っていたかも・・・。
来年の1月までと言わずに、ずっと公開していてほしいですね。
そうなんですよねえ、すごいご縁です☆
私も映画が見たくなりました。
たぶんビデオになっちゃいそうですが、絶対に見ますね。
HPのおばあちゃんの家、見ましたよ!
教えてくださってありがとうございました。
もっと早くこの作品に出会っていたら、夏休みの旅行で清里へ行っていたかも・・・。
来年の1月までと言わずに、ずっと公開していてほしいですね。
Posted by tete at 2008年09月01日 23:55