
2011年01月13日
ヘナとインディゴ
☆幸せのレシピ☆
ずっとやりたかったことが、できました!
スケジュールの何もない日!
ようやくヘナ染め(白髪染め)をすることができました。
年末から、ずっと気になっていた、
髪の毛の白いものたち。
でも、ヘナ染めは時間がかかるのです。
なかなかまとまった時間が取れなくて、
鏡を見ては、がっかりするばかり・・・。
ようやく、今日取り掛かることができたのです。
よかった~♪
ヘナ染めでは、白髪はオレンジ色に染まります。
そのままでは、オレンジ色が目立ちすぎるので、
今回初めてヘナ染めのあとに、インディゴ染めをしました。
オレンジ色が藍色に染まって、全体が黒く落ち着くのです。
でも、その分、時間が2倍かかるわけで・・・。
おかげで、何度も頭を洗って、丸一日がかりの作業になりました。
きれいでいるのは、手間がかかるのですね。
できばえは、まずまず。
これで鏡を見ても、悲しくならなくていい♪
ヘアが決まると、気分がいいです。
ずっとやりたかったことが、できました!
スケジュールの何もない日!
ようやくヘナ染め(白髪染め)をすることができました。
年末から、ずっと気になっていた、
髪の毛の白いものたち。
でも、ヘナ染めは時間がかかるのです。
なかなかまとまった時間が取れなくて、
鏡を見ては、がっかりするばかり・・・。
ようやく、今日取り掛かることができたのです。
よかった~♪
ヘナ染めでは、白髪はオレンジ色に染まります。
そのままでは、オレンジ色が目立ちすぎるので、
今回初めてヘナ染めのあとに、インディゴ染めをしました。
オレンジ色が藍色に染まって、全体が黒く落ち着くのです。
でも、その分、時間が2倍かかるわけで・・・。
おかげで、何度も頭を洗って、丸一日がかりの作業になりました。
きれいでいるのは、手間がかかるのですね。
できばえは、まずまず。
これで鏡を見ても、悲しくならなくていい♪
ヘアが決まると、気分がいいです。
Posted by tete at 00:07│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!
わたしもヘナ愛用者ですよ。
うち、パキスタンのヘナを取り扱っていまして、
それでヘナ染めを。
白髪がね、ちょいとございまして、
それと合わせて頭皮ケアに♪
わたしは、ヘナパウダーに、
インディコを溶いたぬるま湯を少しずつ加えて練って、夏場だとミントの精油をちょいと入れたりしながら・・・。
わたしも・・・そろそろ、せねばです(笑)
夏場は、かなり頻繁にしていたのですが、
冬場は少々億劫なYuです。
わたしもヘナ愛用者ですよ。
うち、パキスタンのヘナを取り扱っていまして、
それでヘナ染めを。
白髪がね、ちょいとございまして、
それと合わせて頭皮ケアに♪
わたしは、ヘナパウダーに、
インディコを溶いたぬるま湯を少しずつ加えて練って、夏場だとミントの精油をちょいと入れたりしながら・・・。
わたしも・・・そろそろ、せねばです(笑)
夏場は、かなり頻繁にしていたのですが、
冬場は少々億劫なYuです。
Posted by アッサラーム・Yu
at 2011年01月14日 18:42

Yuさんへ
Yuさんもヘナご愛用なんですね。
私もここ2年くらいヘナにしています。
時々、茶髪にもあこがれながら、
でも、髪が潤うので、ヘナがいいかもと・・・。
いつもはインディゴ入りで1回染め。
2回に分けたのは今回が初めてです。
よりしっかりと、黒髪になじんだように思います。
それにしても、冬は寒いから・・・
ついつい間があいてしまいますよねー(笑)
Yuさんもヘナご愛用なんですね。
私もここ2年くらいヘナにしています。
時々、茶髪にもあこがれながら、
でも、髪が潤うので、ヘナがいいかもと・・・。
いつもはインディゴ入りで1回染め。
2回に分けたのは今回が初めてです。
よりしっかりと、黒髪になじんだように思います。
それにしても、冬は寒いから・・・
ついつい間があいてしまいますよねー(笑)
Posted by tete
at 2011年01月16日 00:49
