
2010年08月25日
なぎさWARMS

先週のことですが、REC講座の打合せをしました。
今回は、Cherir*のサロンへ来てもらっての打合せです。
打合せ前に、なぎさ公園にあるカフェなぎさWARMSさんでランチ。
マクロビごはんをいただきました。
マクロビって、実践するにはちょっとハードルが高いけれど、
たまにいただくには、とってもおいしい!
少しずつ盛り付けられたお野菜をいただいていると、やさしい気持ちになります。
そして、メニューにあるのを見ると、頼まずにはいられないスイーツプレート。
レアチーズケーキと豆乳のブリュレとブラウニー。
これだけ食べると、もう満腹。
おなかがいっぱいになると、
「もう打合せは止めて、なぎさを見ながらお昼寝したーい!!」
という気分になります。
でも、気を取り直して打合せへ。
そんな打合せの話は、また明日・・・
今回は、Cherir*のサロンへ来てもらっての打合せです。
打合せ前に、なぎさ公園にあるカフェなぎさWARMSさんでランチ。
マクロビごはんをいただきました。
マクロビって、実践するにはちょっとハードルが高いけれど、
たまにいただくには、とってもおいしい!
少しずつ盛り付けられたお野菜をいただいていると、やさしい気持ちになります。
そして、メニューにあるのを見ると、頼まずにはいられないスイーツプレート。
レアチーズケーキと豆乳のブリュレとブラウニー。
これだけ食べると、もう満腹。
おなかがいっぱいになると、
「もう打合せは止めて、なぎさを見ながらお昼寝したーい!!」
という気分になります。
でも、気を取り直して打合せへ。
そんな打合せの話は、また明日・・・
2010年08月22日
RECコミュニティカレッジ

本日の新聞折り込み広告に、
2010年度後期RECコミュニティカレッジの広告が入っていました。
会員の方は明日から、一般の方は26日から申し込みが始まります。
私の講座のタイトルです。
暮らしに活かすアロマテラピー
- 季節に合わせたアロマテラピーの活用術 -
2010-10-02(土) ~ 2010-12-04(土) 13:30 ~ 15:00 全4回
こちらの講座では、楽しみながら暮らしに取り入れるアロマをお伝えしています。
毎回、アロマ雑貨を作るので、おうちでお試しいただけますよ。
みなさまのお申し込みをお待ちしています。
お申し込みは、RECコミュニティカレッジまで
電話やネットでお申し込みいただけます。
2010年08月10日
親子アロマ講座


先日、親子アロマ講座を開きました。
来てくださったお客様は、キップコップさん親子です。
キップコップさんが、この滋賀咲くのブログに詳しく書いてくださっています。
キップコップさんのブログはこちら ↓
子どもさんは、パールピンクのカラージェルを使って、かわいいピンク色に。
お母さまは、カレンデュラのパウダーを使って、ナチュラルな黄色に。
それぞれ、型を選んできれいに出来上がりました。
せっけんをこねるのは、実は結構力が要るのです。
その地道な作業を、一生懸命最後まで続けて、
きれいに仕上げられた集中力に感心しました。
大きなお子さんだと、好きな形に仕上げられますし、
小さなお子さんだと、粘土のようにこねるだけでもいいですね。
8月中は、せっけん講座を受けていただくことができます。
夏の終わりのお楽しみに、お越しください。
2010年08月04日
2010年07月31日
アロマのおけいこ教室のお知らせ

来月からアロマのおけいこ教室を始めます。
シェリールのアロマ教室は、楽しい教室です。
毎月違ったアロマ雑貨を作りながら、アロマの基礎も身につきます。
アロマセラピーを始めてみたい方、アロマクラフトを作りたい方に
おすすめの教室ですよ。
8月は、夏休みなので、
お子さまと一緒に楽しんでいただけるクラフトを用意しました。
夏休み親子アロマ教室
こねこね石けんを作ろう!
石けん素地を粘土のようにこねて作ります。
ハーブパウダーなどを入れたり、好みの型で抜いたり、
オリジナルなせっけんが作れます。
日時:8月の水、木、金曜日
時間:1時間30分ほど
会費:2500円(親子1組で。材料費込み)
場所:アロマサロン シェリール
(最寄駅は草津です。詳しくはメールにてお知らせします。)
対象:幼稚園ぐらいから小学生のお子さまとお母さま
ご予約は、メールにて。ご希望の日時をお知らせください。
折り返しお返事させていただきます。
アイデア次第で、いろんな形の石けんが作れます。
夏休みの工作としても活用していただけますよ。
夏休みのひととき、お子さんと一緒にアロマに触れてみてください。
みなさまのご参加をお待ちしております。