この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年05月05日

わくわく


きれいに咲いていたキンセンカの花。
はらはらっと散って終わってしまいました。
オレンジ色がまだ鮮やかできれいだったので、
お皿にいれて、オレンジの香りでお化粧しました。
見ているだけで、元気が出てくる色ですね。
花びらだけでも、まだ命が残っている気がします。
大事に最後まで恵みをいただかなきゃ。

今日もRECの準備をしています。
アロマが初めての方にもわかりやすく楽しんでもらえるように、
いろいろアイデア出して考えています。
アロマそのものだけでなくて、資料もクラフトも楽しんでもらいたいので、
ひとつひとつを大切に、心を込めて準備しています。
気に入っていただけたらうれしいです。

早くみなさんにお会いして、アロマのお話をしたくて、わくわくしています。
もしこのブログを読んでくださっている方が来てくださるなら、
どうぞよろしく!
いっしょに香りの世界で遊びましょうね!

  


Posted by tete at 23:05Comments(2)日記

2008年05月04日

久しぶりなので…


ベーグルを焼いて遅い朝食にしました。

あんなに焼いて空で覚えていたレシピ。
なのにすっかり忘れていてびっくり。
そういや最近焼いてなかったわ。
継続は力なり。
でないと抜けていきましすね。

初心者になってコツを思い出しながら焼きました。
ちょっと時間がかかったけど、かわらずおいしくできて、よかった。
失敗の少ないレシピなんです、へへっ!

紅茶はフランスのお土産に頂いたアールグレイの紅茶。
フランスの香りを想像しながらいただきました。
あー、おいしかったo(^-^)o

  


Posted by tete at 11:43Comments(4)フード

2008年05月03日

ピグリンとスチールドラゴン


新名神をドライブして長島スパーランドに来ました。
スパーランドのキャラクターって、ピーターラビットだったんですね。
知らなかった。

かわいさにほだされて、ピグリンのぬいぐるみを買っちゃいました。
記念に駐車場で記念写真です。

パックはスチールドラゴン。
乗りたかったけど、混んでて断念しました。
今度は挑戦したいな!


  


Posted by tete at 19:13Comments(2)日記

2008年05月03日

家族と仕事




グリセリンソープ、はっぴーバードです。
しあわせを届けてくれます。


ここ数日REC講座の資料作りに必死です。
先日なんか、実家に車で帰省したのですが、
その車中でも車の後部座席に陣取ってパソコンをしていました。
ふふっ。
まるでどこかの社長さんみたいです。
じゃあ、パパはお抱え運転手さん???

そんなありえないことをさせてくれるパパに感謝です。

仕事をする上での私のモットーは,家族を大切に。
その気持ちはずっと変わらないのですが、
最近は講座の準備に没頭するあまり
家のことは二の次になってしまっています。
ごめんなさい。
そんな私を家族はあきれ顔で容認って感じです。
いろいろ家事も手伝ってくれています。
本当にありがとう。

でも、もし私がお仕事をしていなかったら・・・
こんなふうにすなおに感謝していたかな?
何が大切かわからなくて、不満たらたらになっていたかも・・・。

忙しいから見えてくることもある。
いつもぎりぎりのところで優先順位をつけながらやっているので
何が大切か意識するようになっている。

これっ、私の言い訳かなあ???

今日ここで再確認。
いちばん大切は家族。
いつも、みんなが元気で笑顔で帰って来れるおうちであるように、
最大限の努力は惜しみません。
でも、忙しくて手が回らないときもある・・・
そんなときは許してね。

家族という土台があって、その上にお仕事する私がいます。
安心できる場があってこそ、がんばれます。
大切に思う気持ちは負けないからね。

さあ、今日から連休!
おいしいケーキを焼こうかな♪


  


Posted by tete at 05:30Comments(2)つぶやき

2008年05月02日

朝摘みハーブティー


一人生えのレモンバーム。
とっても大きくなったので、ハーブティーで頂くことにしました。

朝露のころが一番香りが高いそうです。
早起きだったのでちょうどいいタイミング。

レモンバームは庭に勝手に生えて育ってくれる庶民派なのに、
アロマの精油になると、とっても値段お高い、高嶺の花になってしまうんです。
不思議。
だからせっせとハーブを利用しなきゃね。

ただお味が…
私にはほうれん草の味がするんです。
変かな!?
だから、同じく庭に一人生えしているペパーミントを合わせています。

おいしいです(^-^)/
でもちょっと複雑な心境です。

  


Posted by tete at 11:36Comments(2)フード