この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年08月31日

もっと話していたい…


今日は独身時代の同期の友だちとの同窓会。
ウェスティンホテルのアマデウスで、ランチブッフェを頂いてきました。

写真がきれいに撮れていなくて、残念。
ほんとはもっと彩りきれいで、おいしそうなんですよ。

アマデウスは青空の見えるすてきなレストラン。
どれもおいしかったけど、冷製スープがピカイチでした。

働いていた時代、その後の結婚、出産…いろいろ見てきた仲間ですものね。
約6時間、ずっと話していても、まだまだ話し尽きませんでした。
時間の経つのがとっても早かったです。

おばあちゃんになっても、この調子でずっと会っていたいな。

  


Posted by tete at 18:50Comments(3)

2008年08月29日

心に残る本


この夏読んで、心に響いた本。
先日映画化された、このお話です。
セラピストとして、書き留めておきたいフレーズがたくさん散りばめられていました。

人が心を癒す場所。
傷ついた心を休める場所。
そしてその方法。
それはこのお話にあるように、自然の中にあるのかもしれません。

邪念なくそこにある自然の植物たち。
その中に抱かれて、自らを再生させてゆく主人公の女の子。
その過程が素敵に書かれていました。
作者の梨木香歩さんって、素晴らしいです。

私は、アロマテラピーも同じようなものだと思います。
植物の香りには、癒やしと再生の力があります。
その力のガイドとして、多くの人にアロマの魅力をきちんと伝えて行きたいです。

  


Posted by tete at 15:27Comments(4)

2008年08月27日

やっぱりアロマ


先日新聞の折込広告に、龍谷大学REC講座後期のチラシが入っていました。
今回もこちらでアロマテラピー講座をさせていただきます。

講座の準備をしながら、この夏はいままで以上アロマ漬けの生活を過ごしてきました。
そしてその結論。

やっぱり私はアロマが大好き!!

香りを楽しむだけではなく、きちんと効果が実感できます。
(もちろん、私の場合ですが…)

お肌の手入れも、虫さされのケアも、体調管理も、おしゃれにも。

講座では、そんなアロマの魅力をしっかり、たっぷりお伝えしたいと張り切っています。

このブログでも、もっとアロマのお話をしていきたいなと思います。


  


Posted by tete at 22:14Comments(2)

2008年08月23日

バランスって大切




ブログ、ご無沙汰していてすみません。
今週は毎日お仕事の予定が入っています。
唯一のお休みの水曜日も一日外出していました。
明日も朝からお仕事です。我ながらハードな1週間だなあ。

おうちでほわんと時間を過ごしたり、
お気に入りのお店をうろうろ訪ねたり、
そんな時間がないと、ブログが書けなくなって来ます。
仕事と休息のバランスが、今週はよくなかったみたい。

つくづく、バランスって大切だなあと思います。
そのバランスを崩すと、いろいろ不調がおきてくるんですね。
お仕事で出会う方たちのなかで、
ココロとからだのバランスがよくないなあと感じる方が結構おられます。

この頃、殺伐とした事件が多いですね。
世の中のバランスも狂ってきている気がします。

私の場合は、バランスの悪さをアロマで補っています。
大きく調子を崩す前に、アロマでケアしてニュートラルな状態を保っています。
でも、アロマに頼りすぎもよくないですね。
しっかり休息もとって、本来のパワーを取り戻さなければ・・・。



写真は、桃。
また買ってきたの~といわれるくらい、最近桃にはまっています。
理由はむき方を会得したから。
キレイにくし型に切れるんですよ。
その方法をお教えしますね。

①桃のくぼみに沿って、ぐるっと1周ナイフで切れ目を入れます。
②その切れ目を真ん中にして、左右の桃を交互にねじります。
③すると、桃が真ん中から、パカッと割れます。
④種はどちらかの側についているはず。
⑤種のついている方の実は、手で種を実からはずします。
⑥皮をむいて、りんごのようにくし型に実を切ります。

今まで桃はキレイにきることができませんでした。
種のまわりに実がたっぷりついていて、もったいなかったし・・・。
この方法なら、種も種だけでするんと取れてくれいます。

みなさん、ご存知でしたか?
私の母も姑もやってなかったので、
私的には目からうろこの技だったのですが・・・。
知らなかった方、ぜひ一度お試しくださいね。
  


Posted by tete at 01:30Comments(4)つぶやき

2008年08月17日

お盆休み


お盆休みが終わります。
祖父母のお墓参りをして、懐かしい愛情に触れ、
実家に帰って、すっかりリフレッシュしてきました。
まさしく命の洗濯ですね。

日常とは違う時間を過ごすことってとても大切なんだなあと、改めて感じました。
体だけでなく、心までリフレッシュして、ものの見方や考え方も変わった気がします。
今まで気づかなったことに気づいたりしてね。

さあ、明日からまた頑張ります。

あっ、写真は一休みするカエルくん。
時々こうして遊びにきてくれます。

  


Posted by tete at 23:57Comments(0)