
2008年10月14日
期待の☆

長年使っていたジューサーを、ガラスの部分落として割っちゃっいました(;_;)
しばらく、なしでがまんしていたけれど、
バナナジュースが飲みたくて、やっぱり買うことにしました。
またジューサーもいいけど、この際前からほしかったブレンダーにしちゃえ!
そんなわけで、ブラウンのマルチブレンダーが今日届いたんです。
わーい!!
私の憧れはポタージュスープ。
お鍋に突っ込んで、ガーッと混ぜて作りたい♪
夢は広がります☆
うまく使いこなせたら、また報告しまーす('-^*)/
2008年10月13日
ちょっぴりこわい〜

連休最終日ですね。
朝からビエリ守山へ行ってきました。
途中見た琵琶湖の湖面がキラキラしてきれいでした。
ホントいいお天気☆
こんなお天気の昼下がりは、心からほっこりのんびりします。
なんか、あったかいミルクティーが飲みたい気分♪
さて、我が家はようやくハロウィンに模様替えをしました。
今年のメインはこの生かぼちゃ!
シール付きで売っていました。
食べられないので、もったいない…と思いながらも、買ってしまったよ。
このパンプキン、ユーモラスな顔だと思ってたのに、
カメラを向けると、意外とこわいこの表情…。
単体のアップが怖くなって、後ろにウィッチも並べてみました。
それでも、やっぱり怖いかも…。
みなさんはいかがですか?
2008年10月12日
失敗しても

いいお天気ですね。
急にワッフルか食べたくなって、作ってみました。
…なのに、…
久々に取り出したワッフルパンは、馴染みが悪く
生地がひっついて、取れなくなっちゃいました。
わーん(><;)
あっさりワッフルはあきらめて、
生地を牛乳でのばして、パンケーキに変更!
もともとワッフル生地だったので、
ホットケーキよりもソフトでふんわり。
失敗してもへっちゃらだね〜☆
2008年10月11日
ホッと一息

今日、REC講座の1日目が終わりました。
お疲れ様で南草津の凛屋へ行きました。
お茶するはずが、パスタを見たら食べたくなって、遅いランチです。
なまふと明太子のパスタ。
わさびをきかせてると、さらにおいしい(^O^)
講座の反省会もしながら、いっぱいしゃべってたら、もう夕暮れ。
秋の一日は早いですね。
さあ、パワーをためて、次の講座を準備しよう!
2008年10月09日
簡単、おいしい☆

先週ベリーさんから習ったお料理を2品作ってみました。
もやしのごま酢あえとかぼちゃの肉あんかけ。
時間がなくて大急ぎで作ったけれど、
お味はばっちりv(^-^)v
これもベリーさんのちえとアイデアのおかげです。
お料理を習ったのは久しぶりだけれど、
そのメニューを作れるようになるだけじゃなくて、
ちょっとしたコツなんかが
他の料理を作る時にも役立つことにきづきました。
また習いに行かなくちゃ!