この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年12月15日

REC講座が終わりました


すっかり久しぶりのブログになりました。
前回の記事が12月3日、今日はもう15日。
わっ、10日以上もご無沙汰です。

いろいろ用事も重なっていたのですが、
REC講座の準備に明け暮れていたんです。
最終回だから、クリスマスだから(なんで?)と、
張り切って盛りだくさんの内容に決めてしまいました。
実際、予想以上に時間がかかってしまって、
ブログを書く余裕もありませんでした。すみません。

当日、盛りだくさん過ぎて、時間もかかってしまいました。
(予想通りですが・・・)
それでも、 「最終回がいちばん楽しかった」
というご意見も頂き、ほっと安堵しています。

今回は、ハンドミルソープといって、
手でこねて作るせっけんを作りました。
好きな香りや色や素材を加えて
世界にひとつだけのせっけんを作ります。

どの色に、どの香りにしようか・・・。
あれこれ迷うのは楽しいですよね。
だから、せっけんのトッピングもたくさん用意しました。

それに、せっけんをねんどのようにこねこねする力仕事。
これが結構楽しいんですよ。
無心でこねていると、ストレス解消にもなります。

皆さんわいわいにぎやかにせっけんを作っておられました。
私もとても楽しかったです。

これで、RECの講座はしばらくお休み。
来年5月からまた新しい講座がはじまります。
季節はもう夏。
またみなさんとお会いできるのが楽しみです。
  


Posted by tete at 00:34Comments(0)アロマセラピー