
2011年01月26日
詰め放題♪

☆幸せのレシピ☆
買い物はテンションが上がります!
アルプラザ草津の特招会です。
特招会といえば、詰め放題でしょ!
今日はみかんの詰め放題に挑戦しました。
もーっと達人の方がいて、私なんてまだまだ序の口ですが
なかなか頑張れたと思います。
マイケル・ジャクソンが、
「ショッピングセンターで買い物をしたいけれど、出来ないんだ」
と、言っていました。
マイケルのようなスーパースターにとっては、
ごく普通の買い物さえも、ままならないのですね。
500円の詰め放題を楽しめる、ささやかな幸せが好きです♪
Posted by tete at
16:21
│Comments(2)
2011年01月26日
西の魔女再び

☆幸せのレシピ☆
偶然の出会いにヒントをもらう
家族がTVのチャンネルをパチパチしていると、
BSで「西の魔女が死んだ」の映画をやっていました。
こういう偶然、なんだかすてき!
やっぱり私はこの映画にご縁があるのかなと思います。
もう何度も見たし、DVDも持っているけれど、
今日出会ったということは、今見る必要があるということ?
途中からだけれど、そのまま見ることにしました。
舞台になっている清里には去年の9月に訪れたばかり。
映画の中の、木々のやさしさも、森の小道の柔らかさも、
夜の静けさも、おばあちゃんの家の間取りも、みんな知っています。
知っているから、映画の世界はもう私の世界。
とても身近な存在でした。
まるで親戚の家のビデオを見ているような気分です。
実体験しているから、リアリティを持って私の中に存在しているのですね。
実際に見て聞いて触れることって大切。
実物を知ってこそ、心に感じることができると気づきました。
3D、バーチャル、ネット・・・新しい世界もいいけれど、
自分で体験することを大切にしていきたいと思いました。
もしかしたら、今日そのことを気づかせたくて、
西の魔女の映画に出会ったのかもしれません。
Posted by tete at
00:53
│Comments(2)