この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月20日

ハーブのタブロー

☆幸せのレシピ☆
植物に触れて楽しむ


おはようございます。
寒いのは辛いけれど、冬の冷たい空気は、気持ちを引き締めてくれますね。

昨日作った、ハーブのタブローです。

数えきれないほどのドライハーブを、額縁にアレンジしていきます。
私の好きな色や形のハーブで、お花畑をイメージして作りました。

ハーブをさわっているだけで、とっても幸せ♪
至福の時間でした。
  


Posted by tete at 10:39Comments(2)

2011年01月19日

月を見て



☆幸せのレシピ☆
時には自分中心に考えちゃう♪

今日は一日中、ハーブのレッスン。
大好きなハーブクラフトなどを学んでいました。

好きなことでも、一日費やすと、かなり疲れちゃいます。
へとへとで教室を出ると、まっ正面に大きなお月さま!!
明日が満月なので、ほぼ、まんまるな月です。
(写真では小さいけれど…)

こんなふうに、よく、何か出来事の後に、月を見ます。
まるで、「どうだった?」とか、「頑張ったね」って言ってくれているみたい。
月に見守られている気分です。

自分に都合いい解釈ですが、むふふ…と気分のいい私です。
  


Posted by tete at 18:43Comments(2)

2011年01月19日

風邪予防ジェル

☆幸せのレシピ☆
家族にアロマケアをする


今朝、子どもが風邪気味だというので、
作りおきの、風邪予防ジェルを塗ってやりました。
首筋、のど、胸、鼻にも。
ヴィっクスベポラップと同じですね。

夜、また鼻が詰まってきたというので、
お風呂上りにもう一度塗りました。
これ以上悪くはならない予感がします。
明日の朝、もう一度塗って終わりかな・・・と思います。

たったこれだけで・・・という感じですが、
結構効果があるんですよ。

困った時には、早めにアロマ。
わが家の定番です。
家族に頼りにされて、
アロマをやっててよかったなあと思う瞬間です。

  


Posted by tete at 02:05Comments(0)

2011年01月16日

冬の月

☆幸せのレシピ☆
気づいていなかった存在に気づく


夕方から粉雪が降ってきました。
みなさまの地域ではいかがですが?

さっきゴミ捨てで外に出たら、
あたりはすっかり銀世界。
車も人も通らず、静かな夜でした。

そして、ふと見上げた空の、一番高いところにお月様。
まだ満月にならない豊穣の月。
冬の月は、透明で凛として美しい月。
心のくもりを取り除いてくれるようです。

今年は月と仲良くなりたくて、月の手帳を買いました。
毎日の月の動きが記してある手帳。
暮らしのリズムも、月の動きに合わせます。

月のことを意識するようになったら、
よく月を見つけるようになりました。
外に出たときに、なぜだか月を見るのです。
今まではそんなこと、気にも留めなかったのに・・・。
きっと私の意識が変わったから、
その存在に気づくようになったのでしょうね。

ずっとそこにいてくれて、見守っていてくれたのに
気づかなかった・・・。
そのことがわかって、ひとつ進歩しました。


今夜は本当に冷えそうです。
湯たんぽ抱えて眠ります。
みなさまも、どうぞ温かくしてお休みください。


  


Posted by tete at 22:20Comments(2)

2011年01月16日

KARAのダンス!

☆幸せのレシピ☆
仲間と一緒に楽しむ!

月末に、フラのスクールの新年会があります。

その余興で、KARAのミスターを踊ることになったのです!!

いやー、まさか私がKARAを踊るなんて、思いもしないこと!

でも、ホントなんですよ。

昨日はその練習があったのですが、
リズムに乗れないし、動きはぎこちないし・・・。
私ってダンスが下手だったんだと改めて気づきました。
いまさらですが・・・(笑)

それでも、めげずに、練習しよう!
仲間と一緒に楽しく元気にはじけてみまーす♪

  


Posted by tete at 00:37Comments(2)