2008年05月21日
我が家の看板娘です


いま玄関を彩ってくれているお花さんたちを紹介します。
パンジー、ビオラ、マーガレット・・・。
ひとり生えしたノースポール、アリッサム。
最近朝夕の水遣りのとき、お声をかけていただくことが多くて。
「きれいに咲いてますね。」
ありがとうございます。
でも、植えっぱなしなんです。
5月の初め、水遣りを忘れてしおれさせてしまったことも・・・。
そこから復活してくれたのも、今きれいに咲いてくれているのも全て、
お花さんたちのチカラそのものです。
我が家の玄関は北西向きで、冬はあんまり日が当たりません。
だから、お花の育ちがゆっくりです。
今でも春の花が満開なのは、そのせいだと思います。
よそではサフィニアが咲きかけている頃ですものね。
「いつも拝見しながら通っているのですよ」
かどっこに建つ我が家は、角にそって人が歩いて行かれます。
私はぜんぜん知らなかったけれど、
たくさんの方が眺めながら、
きれいねって声かけながら、
花たちを喜ばせてくださっていたんですね、きっと。
こんなにきれいに咲いてくれたのはそのおかげです。
普段なかなかごあいさつできていないご近所の方にも
花たちが替わりにご挨拶していてくれたことになります。
この子たちが我が家の看板娘になってくれていました。
ありがとう。
自分のため、おうちのために育てていた植物が
他の方にも喜んでいてもらったことを知って、うれしくなりました。
パンジー、ビオラ、マーガレット・・・。
ひとり生えしたノースポール、アリッサム。
最近朝夕の水遣りのとき、お声をかけていただくことが多くて。
「きれいに咲いてますね。」
ありがとうございます。
でも、植えっぱなしなんです。
5月の初め、水遣りを忘れてしおれさせてしまったことも・・・。
そこから復活してくれたのも、今きれいに咲いてくれているのも全て、
お花さんたちのチカラそのものです。
我が家の玄関は北西向きで、冬はあんまり日が当たりません。
だから、お花の育ちがゆっくりです。
今でも春の花が満開なのは、そのせいだと思います。
よそではサフィニアが咲きかけている頃ですものね。
「いつも拝見しながら通っているのですよ」
かどっこに建つ我が家は、角にそって人が歩いて行かれます。
私はぜんぜん知らなかったけれど、
たくさんの方が眺めながら、
きれいねって声かけながら、
花たちを喜ばせてくださっていたんですね、きっと。
こんなにきれいに咲いてくれたのはそのおかげです。
普段なかなかごあいさつできていないご近所の方にも
花たちが替わりにご挨拶していてくれたことになります。
この子たちが我が家の看板娘になってくれていました。
ありがとう。
自分のため、おうちのために育てていた植物が
他の方にも喜んでいてもらったことを知って、うれしくなりました。
Posted by tete at 14:40│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんにちは
たくさんの愛情もらって頑張って咲いてる看板娘の花たちにごほうび
あげてくださいな♪
子育てと同じかなぁって、私も時々優しく声かけしてみたり・・・
あったかい言葉をいただくと育てる楽しみが益々でてきますね。
たくさんの愛情もらって頑張って咲いてる看板娘の花たちにごほうび
あげてくださいな♪
子育てと同じかなぁって、私も時々優しく声かけしてみたり・・・
あったかい言葉をいただくと育てる楽しみが益々でてきますね。
Posted by Shizuku at 2008年05月21日 18:17
Shizukuさんへ
毎年同じように育てているのに、
今年の子たちは、がんばって咲いてくれています。
唯一違うのは、
「きれいに咲いてるのね、ありがとう」と、
ときどき声に出して話しかけていることかな。
言葉のパワーが通じたってこと???
毎年同じように育てているのに、
今年の子たちは、がんばって咲いてくれています。
唯一違うのは、
「きれいに咲いてるのね、ありがとう」と、
ときどき声に出して話しかけていることかな。
言葉のパワーが通じたってこと???
Posted by tete
at 2008年05月22日 16:06
