› teteのナチュラル日記~幸せのかけら~ › フード › コロコロおからコロッケ

2008年07月01日

コロコロおからコロッケ


おからのコロッケを作ってみました。
以前何かの本で読んだおから入りコロッケ。
おからを買ったものの、いつも煮物でマンネリしていたので
ネットで調べて初挑戦です。

ネットではおからだけでしたが、やっぱりジャガイモも入れておきたい。
おいもとおからのダブル増量が効いて、しかも小さくまとめたので
なんと!17個も出来ちゃいました。

水分がが少なくて、パサパサだよ~との声もありましたが、
(事実、のどにつまりそうでした。食後のども渇いたし・・・)
お味はなかなかグ~です、しかもヘルシーだしね。

この時期、家計と体にやさしいおからは食材の優等生ですね。



同じカテゴリー(フード)の記事画像
ジェノベーズ・ソース
せっかくの努力が・・・
タニタの社員食堂の本
あんずジャム
抹茶ケーキ
新しもん好き
同じカテゴリー(フード)の記事
 ジェノベーズ・ソース (2010-08-15 19:12)
 せっかくの努力が・・・ (2010-05-24 00:36)
 タニタの社員食堂の本 (2010-05-17 16:41)
 あんずジャム (2009-08-03 23:11)
 抹茶ケーキ (2009-02-10 16:57)
 新しもん好き (2009-02-07 22:26)


Posted by tete at 23:35│Comments(4)フード
この記事へのコメント
私もおからの炊いたん、おからときゅうりとハムのサラダくらいです。
ヘルシー志向でおからメニューもたくさん増えましたね。
大学生の息子も最近量より質、味を重視で~
おからコロッケ作ってみますね。おとうふやさんへ行ってきます!
Posted by Shizuku at 2008年07月02日 12:15
Shizukuさんへ
おからのサラダは初耳です。
ポテトサラダのポテトがおからに代わった感じですか?
ヘルシーでおいしそうですね。
中学生の娘は最近ヘルシー志向でおからも大好き☆です。
Posted by tetetete at 2008年07月04日 09:11
昨日の夕食に作りましたよ♪
なかなかグ~です!
ひじきと鶏ミンチで和風に、☆2ついただきました!
触感があった方がいいかも、枝豆、れんこん入れてみたらのアドバイス
次回にチャレンジです。
サラダはおっしゃるとおりで、おからをレンジで一度温めて冷ましてから
きゅうりとハム金糸卵を入れて合え、冷やした後食べるときにごまドレかけて
食べてますよ。
Posted by Shizuku at 2008年07月06日 07:45
Shizukuさんへ
わあー!作ってくださったんだ!!うれしいです☆
ひじきで和風のアレンジはShizukuさんらしいですね。
触感も納得です。私の見たレシピはミックスベジタブルが入ってました。
おからのサラダ、レンジでチンするのですね。
それに、ごまドレ。うちの冷蔵庫にもあります!
またおからを買ってきて作ってみます。
Posted by tetetete at 2008年07月08日 02:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。