2008年11月14日
京都御所2

そう、御所の一般公開に来ています。
暖かで、青空で、人の多さも気にならない広い空間。
気持ちいいな、落ちつくな
Posted by tete at 15:14│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんばんは。
今日の京都は秋晴れの行楽日和でしたね。
御所の雰囲気はいかがでしたか
御所は大好きな場所のひとつ、一年を通してたびたび訪れます。
散歩や自転車で鴨川まで走る時も御所でちょっと休憩。
春は梅、桜、秋は紅葉もきれいで・・
一歩御所に入るとなんだか気持ちが落ち着きますよね。
昨年は迎賓館参観もでき優雅な雰囲気に包まれたことを思い出しました。
鉢植えのフジバカマが咲いてます、お花は桜餅のような香りがします。
今日の京都は秋晴れの行楽日和でしたね。
御所の雰囲気はいかがでしたか
御所は大好きな場所のひとつ、一年を通してたびたび訪れます。
散歩や自転車で鴨川まで走る時も御所でちょっと休憩。
春は梅、桜、秋は紅葉もきれいで・・
一歩御所に入るとなんだか気持ちが落ち着きますよね。
昨年は迎賓館参観もでき優雅な雰囲気に包まれたことを思い出しました。
鉢植えのフジバカマが咲いてます、お花は桜餅のような香りがします。
Posted by shizuku at 2008年11月14日 22:35
Shizukuさんへ
御所を訪れたのは3回目だと思います。
最近パソコンで資料作りに追われていたので、
あの広い空間がことさら気持ちよく感じられました。
大きな時の流れを感じられる御所は、まるで異空間。
心が開放されて、新しいイメージがわいてきました。
でも、家に帰ると現実がまた目の前に・・・。
今日は一日おうちでお仕事です!
お庭つくりは楽しい作業。
なのに、今年は全く手をかけていなくて、かわいそうな姿になっています。
最近のお気に入りはドラマの「風のガーデン」
自然と暮らす緩やかな生活にあこがれてしまいます。
ターシャさんも、西の魔女さんも、本当にすてき。
そんな暮らしをめざしながらも、
ありたい自分と現実の自分のギャップが大きいです(笑)
それでも少しでもありたい自分に近づけたら、いいな!
御所を訪れたのは3回目だと思います。
最近パソコンで資料作りに追われていたので、
あの広い空間がことさら気持ちよく感じられました。
大きな時の流れを感じられる御所は、まるで異空間。
心が開放されて、新しいイメージがわいてきました。
でも、家に帰ると現実がまた目の前に・・・。
今日は一日おうちでお仕事です!
お庭つくりは楽しい作業。
なのに、今年は全く手をかけていなくて、かわいそうな姿になっています。
最近のお気に入りはドラマの「風のガーデン」
自然と暮らす緩やかな生活にあこがれてしまいます。
ターシャさんも、西の魔女さんも、本当にすてき。
そんな暮らしをめざしながらも、
ありたい自分と現実の自分のギャップが大きいです(笑)
それでも少しでもありたい自分に近づけたら、いいな!
Posted by tete
at 2008年11月15日 10:34
