2009年01月26日
mus


今日は大阪でランチミーティング。
場所は茶屋町の近く、
蒸料理のmusさんです。
昨日ほんわかテレビで紹介されていたそうです。
だからかな??
開店と同時にどっと込んできました。
ランチメニューは、
豚ばら肉のせいろ蒸に、小鉢がいろいろ。
ご飯は黒米ご飯です。
こういうやさしいお料理が最近いいわ。
1ヶ月半ぶりの再会なので、
みんなそれぞれ活躍の場を増やしていました。
刺激を受けて、
さあ、私もがんばろう!
場所は茶屋町の近く、
蒸料理のmusさんです。
昨日ほんわかテレビで紹介されていたそうです。
だからかな??
開店と同時にどっと込んできました。
ランチメニューは、
豚ばら肉のせいろ蒸に、小鉢がいろいろ。
ご飯は黒米ご飯です。
こういうやさしいお料理が最近いいわ。
1ヶ月半ぶりの再会なので、
みんなそれぞれ活躍の場を増やしていました。
刺激を受けて、
さあ、私もがんばろう!
Posted by tete at 23:38│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
25日には妹と茶屋町に。
梅芸で観劇でした。今度はこちらのお店に行ってみます。
教えてくださって有難う♪
梅芸で観劇でした。今度はこちらのお店に行ってみます。
教えてくださって有難う♪
Posted by 華笑 at 2009年01月27日 14:53
蒸し料理流行ってますよね。
野菜もたくさんいただけて体にやさしいですものね。
黒米ご飯はもちもちしていて大好き!大原朝市で黒米買って炊いてます。
日曜は梅芸で観劇、近くのランチの店を捜していたんです~
次の機会にぜひ行って見ますね。
野菜もたくさんいただけて体にやさしいですものね。
黒米ご飯はもちもちしていて大好き!大原朝市で黒米買って炊いてます。
日曜は梅芸で観劇、近くのランチの店を捜していたんです~
次の機会にぜひ行って見ますね。
Posted by Shizuku at 2009年01月27日 17:30
華笑さんへ
ご飯は2つから選べます。
あっさりした蒸料理がからだにやさしいお味です。
それにしても、姉妹で観劇なんて、素敵です。
私は弟しかいないので、そんなふうにはできないな・・・。
ご飯は2つから選べます。
あっさりした蒸料理がからだにやさしいお味です。
それにしても、姉妹で観劇なんて、素敵です。
私は弟しかいないので、そんなふうにはできないな・・・。
Posted by tete
at 2009年01月28日 17:59

shizukuさんへ
黒米をいれると、ご飯が華やかになりますね。
先日スーパーの試食で、黒豆ご飯を頂きました。
こちらも、なかなか美味でしたよ。
musは梅芸から近いので、ぜひお試しください。
黒米をいれると、ご飯が華やかになりますね。
先日スーパーの試食で、黒豆ご飯を頂きました。
こちらも、なかなか美味でしたよ。
musは梅芸から近いので、ぜひお試しください。
Posted by tete
at 2009年01月28日 18:01

黒米を入れて炊くとほんのり色づき、まるでお赤飯のようになりますね。
黒豆ご飯、チャレンジですね!
お豆さんは体にいいのでいろんなかたちで食卓に、と思ってます。
黒豆ご飯、チャレンジですね!
お豆さんは体にいいのでいろんなかたちで食卓に、と思ってます。
Posted by Shizuku at 2009年01月28日 21:57
Shizukuさんへ
黒豆ご飯は、黒豆を炒ってご飯に入れるレシピでした。
黒豆を炒る・・・という過程で、私は挫折しそうです。
子どものころは大嫌いだったお豆さん。
今は大好きになってしまいました。
黒豆ご飯は、黒豆を炒ってご飯に入れるレシピでした。
黒豆を炒る・・・という過程で、私は挫折しそうです。
子どものころは大嫌いだったお豆さん。
今は大好きになってしまいました。
Posted by tete
at 2009年01月28日 22:58
