› teteのナチュラル日記~幸せのかけら~ › ガラガラでした

2009年05月19日

ガラガラでした


インフルエンザの急激な流行、こわいですね。

昨日はお仕事で大阪に行ってました。
予想以上にマスクの人が多くて、驚きました。
それに、人の少ないこと!
JRも街もお店もガラガラ。

早く元の活気ある大阪に戻ってほしいです。
これ以上広がりませんように。

写真は今年咲いたフレンチラベンダー。
かわいい、うさぎの形です。





Posted by tete at 12:58│Comments(2)
この記事へのコメント
新型インフルエンザ、とうとうこちらでも・・・
手洗い、うがい、マスクと予防対策が一番とのこと
これ以上広がらぬよう祈るばかりですね。
かわいいうさぎちゃんのフレンチラベンダー、風のガーデンの庭がうかびます
うちのは花後の手入れの悪さでうさぎの形もどこえやら乱れ咲き状態~
来年はうさぎちゃんのお花を楽しみに
雨に濡れながら咲き続けるアンジェラ、かわいそうなのでリビングに
ほのかなバラの香り、ほっこり気分♪
Posted by Shizuku at 2009年05月22日 15:56
Shizukuさんへ
長い休日だった子どもたちも、明日からまたいつもの生活が始まります。
大きな広がりがなくて安心、安心。
でも、秋冬の再流行が怖いですね。
病気も恐いけれど、人々の反応も恐い・・・。
きっとかかってしまった人たちは、その影響の大きさに
針のむしろだったのではないでしょうか。
感染者のほとんどが高校生だっただけに、
その心持ちが心配です。
アンジェラちゃんは、どんなばらの花なんでしょう?
きれいに咲いた花は、そのまま天命を全うさせてやりたい気持ちと、
そばにおいてずっと見ていたい気持ちの行きつ戻りつですね。
雨が降ったら、そりゃお部屋に入れてあげなきゃ!ですよねっ!!
Posted by tetetete at 2009年05月27日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。