
2009年06月08日
雑草なんだけれど

かたばみの花です。
草抜きをしていて、引っこ抜いたものの、
かわいいピンクを捨てるに忍びなく、
家の中に連れて入りました。
しばらくピンクを楽しんでいたのに、
夕方には花は閉じてしまいました。
昼間だけ、咲いているんですね。
明日また開くのかなあ…。
Posted by tete at 23:21│Comments(2)
この記事へのコメント
teteさん、私も今日は花がら摘みや伸びすぎた葉を切ったりしてました。
近畿は今日梅雨入りしたそうで、雨が降る前にできて良かったです♪
カタバミの花は私もteteさんと同じように捨てられなくて花瓶に入れてます
なんか愛らしくて・・
同じカタバミ科のオキザリスはガーデンショップでよく見かけるのになぁ~
近畿は今日梅雨入りしたそうで、雨が降る前にできて良かったです♪
カタバミの花は私もteteさんと同じように捨てられなくて花瓶に入れてます
なんか愛らしくて・・
同じカタバミ科のオキザリスはガーデンショップでよく見かけるのになぁ~
Posted by Shizuku at 2009年06月09日 19:44
Shizukuさんへ
このピンク色、かわいいですよね。
誰が雑草ときめたのかなあ。
そう呼ぶことに抵抗があります。
ちなみに、次の日も花は開くことはありませんでした。
残念です。
このピンク色、かわいいですよね。
誰が雑草ときめたのかなあ。
そう呼ぶことに抵抗があります。
ちなみに、次の日も花は開くことはありませんでした。
残念です。
Posted by tete
at 2009年06月21日 12:30
