2009年06月14日

日焼け止め乳液

日焼け止め乳液


昨日はREC講座の2回目の日。
日焼け止め乳液を作りました。

講座のときいろいろなクラフト(アロマグッズ)を作りますが、
乳液作りは、私的に難易度★★★と、最難関なんです。
だから、うまくいきますように・・・!と、ずっと思っていました。

途中いくつかアクシデントがありましたが、
予想よりもちょっと固めながらも、乳液が出来上がりました。
一安心です。

二酸化チタンや酸化亜鉛を入れることによって、日焼け止め効果があるこの乳液。
精油とほんのりピンクのマイカも加えて
皆さん、好みの乳液になるようにカスタマイズされていました。

実は、木曜日の仕事中にひざを痛めてしまって、
痛いし、歩けないし、もうどうしようの状態でした。
せっせとアロマでシップをして、痛み止めのお薬も飲んで、
何とか無事講座を終えることができて、二重にほっとしています。

今日は一日静養、休息の日。
カーテン越しの日差しが心にやさしい日曜の午後です。
のんびりさせていただいています。


同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
薬用植物園見学
REC講座の後期が始まりました
つどいの広場でアロマ講座
はまっています
なぎさWARMS
RECコミュニティカレッジ
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 気づいたこと (2010-10-10 23:53)
 にきび対策 (2010-10-08 23:11)
 鼻水対策 (2010-10-07 22:49)
 薬用植物園見学 (2010-10-05 02:31)
 REC講座の後期が始まりました (2010-10-03 17:21)
 満月 (2010-09-28 23:04)


この記事へのコメント
teteさん、こんにちは♪
梅雨入りしたのに今日もいいお天気、早くも暑さにまいってます~
REC講座お疲れさまでした。
日焼け止めクリームの大切さ、シミやそばかすを見るたびこの年になってから早めのケアが一番を痛感しています。
ひざの具合はいかがですか?早く治るといいですね、無理されませんように
今日はゆっくり、のんびりしてくださいね。
Posted by Shizuku at 2009年06月14日 16:07
お久しぶりです。おひざは大丈夫ですか?
今回は日焼け止めクリームだったんですね♪
今私が一番興味があるクラフトですので、ぜひ受けてみたかったです。
残念!!皮膚にやさしい手作りクリーム。今度調べて作ってみたいです。
私は先週、クレイの試験を受け終わって結果を待つばかりです。
クレイも子どもに安心して使えるので、我が家では熱や腹痛のときに
湿布を作って使っています。
REC講座、後期?行けたら申し込みたいと思っています。
Posted by CANDY at 2009年06月15日 08:39
Shizukuさんへ

ひざは腫れが引いて痛みがなくなりました。
でも、なんだか頼りなくて、無理するとちょっと痛みます。
筋肉をつけて、鍛えていかなければならないですね。
運動の必要性を感じます。
日差しがきつくなったので、日焼け止めは必需品。
美白もがんばらなきゃ!
Posted by tetetete at 2009年06月21日 12:34
CANDYさんへ

おかげで、ひざは日常生活に支障がない程度になりました。
日焼け止めは使い心地がいいので気に入っているのですが、
講座で大量に作るには、ちょっと大変でした。
家で一人分作るくらいは楽勝なんですが、今回の作業でみなさんに大層に思わせてしまったのではないかと、反省しています。
クレイも素敵ですね。
私も最近すこしずつ活用するようになりました。
いつかお会いしてクレイのこと、お伺いしたいです。
Posted by tetetete at 2009年06月21日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。