› teteのナチュラル日記~幸せのかけら~ › 日記 › ふうせんかずらの種

2008年02月24日

ふうせんかずらの種

モクモクファームから春の会報が届きました。

パンフレットと一緒に入っていたのは、ふうせんかずらの種。

「4月20日に会員のみんなで『せーのっ!』で植えましょう」というメッセージがついています。

ふうせんかずらは『ハートの種』だそうです。

なぜ?

よく見てみると、種の白い模様がハートの形になっています。

かわいいっ!

元気に育ってくれて、ハートの種がいっぱい増えたらすてき☆

春になるのが待ち遠しいです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
あずきと
同窓会
シナモンドーナツ
気分転換
夙川ひだまり日記
星空
同じカテゴリー(日記)の記事
 あずきと (2010-10-25 22:25)
 同窓会 (2010-10-19 01:20)
 シナモンドーナツ (2010-10-14 17:14)
 気分転換 (2010-10-13 00:17)
 夙川ひだまり日記 (2010-09-27 00:58)
 今夜は満月 (2010-09-23 23:16)


Posted by tete at 12:06│Comments(2)日記
この記事へのコメント
はじめまして。私も風船かずら大好きです!
白い花が咲いたあとになる種が入ってる緑の風船もハートなのに気づき
感激でした。毎年種をとって春に咲くのを楽しみにしてます。
種まきが待ち遠しいですね。またお邪魔させてくださいね♪
Posted by shizuku at 2008年02月25日 15:03
shizukuさんへ

はじめまして。こんにちは。
ふうせんかずらって、ほおずきみたいに袋ができるんですよね。
白い花なんですか。花については知らなかったです。
しっかり育てて、記事にアップしていきたいです。
また、見に来てくださいね。
Posted by tetetete at 2008年02月27日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。