2008年06月28日
おいしいミニトマト

ミニトマトをいただきました。
九州の産地から届いたもののおすそ分けです。
以前もいただいたけれど、とっても甘いんです。
ミニトマト、年中出回っているけど、
ホントにおいしいミニトマトって意外とない。
ブランドトマトを買っても、
自宅で栽培しているトマトでも、
甘味、旨味がそろったのって、めったに出会えない。
お料理にというよりも、おやつ感覚でパクパクいただきまーす(^O^)/
Posted by tete at 18:22│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
トマトは毎日かかせないもの。
ほんとパーフェクトのトマトに出会えることは・・・・
冷たく冷やしてトマトそのものの味を楽しむようにしてます。
甘~いミニトマト、パクパク食べすぎちゃいそうですね♪
昨日は実家で摘んできたバジルでバジルソースを作りました。
FPでがが~とあっという間に出来上がり!
トマトに添えていただきます~
ほんとパーフェクトのトマトに出会えることは・・・・
冷たく冷やしてトマトそのものの味を楽しむようにしてます。
甘~いミニトマト、パクパク食べすぎちゃいそうですね♪
昨日は実家で摘んできたバジルでバジルソースを作りました。
FPでがが~とあっという間に出来上がり!
トマトに添えていただきます~
Posted by Shizuku at 2008年06月29日 09:14
Shizukuさんへ
バジルソースおいしそうです。
今年はまだバジルを育てていませんが、
いつもは大量のバジルを消費できなくて困っていました。
そうか、トマトといっしょに食べればいいですね。
今日はあおばな館でルネッサンスと名前のついたトマトを買いました。
髭男爵のフレーズを思い出して、おもわず買っちゃったんです。
最近すっかりお笑いに毒されています・・・。
バジルソースおいしそうです。
今年はまだバジルを育てていませんが、
いつもは大量のバジルを消費できなくて困っていました。
そうか、トマトといっしょに食べればいいですね。
今日はあおばな館でルネッサンスと名前のついたトマトを買いました。
髭男爵のフレーズを思い出して、おもわず買っちゃったんです。
最近すっかりお笑いに毒されています・・・。
Posted by tete
at 2008年06月29日 14:42
