
2010年09月05日
森の記憶

電車を乗り継いで、ようやく滋賀までたどり着きました。
清里の森は、やさしくて、いいところ。
何度も訪れたくなります。
でも、滋賀からは遠いです。
実際、100名以上いた参加者のうち、
関西からの参加者はほとんどいませんでした。
もっと近ければいいに…。
私にとって、この「森の記憶」は大切な思い出。
ここで学んだことは、今後の講座に反映していきたいと思います。
Posted by tete at
21:08
│Comments(0)
2010年09月05日
おばあちゃんのお弁当

お昼は特別なランチが用意されていました。
西の魔女の、おばあちゃんのお弁当。
映画に出てくるような、ナスタチウムを挟んだサンドイッチ。
ほうれん草とベーコンのキッシュ。
木陰で山を眺めながら、頂きました。
Posted by tete at
17:09
│Comments(0)
2010年09月05日
マイサ ンクチュアリ

午前は、グループに別れて、ワークショップがありました。
私の参加したワークショップは、作業療法と呼ばれるもの。
森林の整備のお手伝いをする作業をしました。
実際に木を切って、森に光と風を通し、
切った木で柵を作り、散歩道の整備をします。
汗かき、体力のいる仕事ですが、
ノコギリを使うのは意外と楽しく、
またグループで協力する作業は知らない方とも打ち解けるし、
出来上がった柵を見て、達成感も感じました。
これが作業療法の効果なのです。
木を切った場所は、光が差し込み、
やさしい風の通る場所になりました。
ここはおばあちゃんの家のすぐ脇の場所です。
みんなで作った、みんなの「マイ・サンクチュアリ」です。
Posted by tete at
17:02
│Comments(0)
2010年09月05日
願いがかなって♪

夢のような2日間のイベントが終わりました。
今日は朝からスケジュールが込んでいて、大忙し!
そして今、帰路についています。
朝の散歩で、おばあちゃんの家を訪れました。
夢見ていたこの景色に会えて、大感激です♪
Posted by tete at
16:16
│Comments(0)
プロフィール

tete
SPONSORED
最近の記事
ブログをお引越しします (8/16)
REC講座2回目 (5/16)
誕生日! (5/14)
RECのアロマ講座が始まります (4/22)
経験 (4/15)
2才になりました! (4/7)
講座の準備を始めました (4/3)
覚悟を決めました (3/27)
自分を癒して (3/20)
感謝と祈りと (3/17)
過去記事
最近のコメント
tete / 自分を癒して
CANDY / 自分を癒して
tete / ディサービスで
tete / 焼きドーナツ
アッサラーム・Yu / ディサービスで
読者登録
ブログ内検索
QRコード
