2010年10月03日
REC講座の後期が始まりました

10月2日から龍谷大学REC講座の2010年後期が始まりました。
今期も全4回、12月まで続く講座です。
今期は、身近な材料で楽しめるアロマセラピーがテーマ。
専門店でないと買えないアロマの材料の代わりに、
家にあったり、近くのお店で手に入る材料を使う方法をお話します。
今回はハーブを使う方法を取り上げました。
ハーブは、マロウブルーを取り上げて、
化粧水の作り方をいろいろ実演してみました。
継続して受講してくださっている懐かしい方に再会できたり、
新しく受講してくださった方にこんにちはできたり、
初回は特にわくわく楽しい気持ちになります。
このわくわくの気持ちを大切に、
今期も気持ちを入れて講座をしていきたいと思います。
Posted by tete at 17:21│Comments(2)
│アロマセラピー
この記事へのコメント
こんにちは。
念願かなって、ようやく今回REC講座に参加させていただきました。
昨日の実習では、色の変化が、化学の実験のようで面白かったです。
いつも参加されている方が多いからか
教室の雰囲気も明るいですね。
残り3回もとても楽しみにしています。
念願かなって、ようやく今回REC講座に参加させていただきました。
昨日の実習では、色の変化が、化学の実験のようで面白かったです。
いつも参加されている方が多いからか
教室の雰囲気も明るいですね。
残り3回もとても楽しみにしています。
Posted by キップコップ at 2010年10月03日 21:13
キップコップさんへ
講座にご参加いただき、ありがとうございました。
前のほうで、にこにこ話を聞いていてくださって、うれしかったです。
こちらの講座は、みんなでわいわいクラフトを作って楽しむ講座になっています。
継続して来てくださる方も多いので、顔なじみの方も多く、にぎやかで明るくて、私も楽しいクラスです。
アロマだけでなく、この雰囲気も楽しんでいってくださいね。
講座にご参加いただき、ありがとうございました。
前のほうで、にこにこ話を聞いていてくださって、うれしかったです。
こちらの講座は、みんなでわいわいクラフトを作って楽しむ講座になっています。
継続して来てくださる方も多いので、顔なじみの方も多く、にぎやかで明るくて、私も楽しいクラスです。
アロマだけでなく、この雰囲気も楽しんでいってくださいね。
Posted by tete
at 2010年10月03日 23:08
