この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年04月06日

気持ちのいい日



朝、草津のあおばな館に野菜の買い出しに行ったときのこと。
車を降りたとたん、むせるような花の香りが!
目の前一面菜の花畑が広がっていたんです。
菜の花ってこんなに香るんだ!
思わず写メ撮りました。
春満開ですね。


午後はアロマのボランティアで京都へ出かけました。
JRも地下鉄もひと、ひと、ひと。
まさに行楽日和の日曜日ですね。
みんな楽しそうです。


私は先輩セラピストさんと2人でボランティア。
先輩のクライアントへの接し方が素晴らしくて、とても勉強になりました。
帰りは先輩と町屋カフェでお茶して、いろんなお話もできました。

たっぷりのんびりアロマに浸ることが出来て、ほんと今日は気持ちいい1日になりました。
みなさんもいい1日でしたか?

  


Posted by tete at 18:35Comments(2)日記

2008年04月05日

ガーデニング計画始動します


実家の椿の花です。
すごく和風のイメージがして、
昔はあんまり好きになれなかった椿の花。
でも、最近はその美しさに惹かれています。

さて、我が家のプチガーデンです。
先日のブログに書いたように、ハーブが顔を出して育っていました。
今日改めて眺めてみると、なんと雑草もにょきにょき顔を出しているじゃないですか。
わっ、大変!

あわてて夕方は、水遣りとともに草抜き作業に精を出しました。
普段は面倒な作業の草抜きなのに、今日はなぜか楽しい。
不思議です。
きっと久しぶりに庭に出て、土にさわり、草の香りをかいだからでしょうね。

やっぱり、土に親しみ花を愛する生活っていいな。
無心に庭仕事する時間はとっても癒されるし。
本格的に今年のガーデニング計画を立てみようと、意欲がむくむく起きてきました。

我が家の庭はあんまり日当たりがよくないので、
育てる植物と場所はよく考えなきゃならないんです。
何を育てようかな?
野菜もいいし、ハーブももう少しほしい。
どんなテーマでまとめていこうか・・・。
あれやこれや・・・考えているときが楽しいときですね。

決まったら、またご報告しますね。

  


Posted by tete at 19:05Comments(2)ガーデニング

2008年04月04日

キラキラ☆



駅で新入生らしき人、新社会人らしき人を見ました。
なんだかみんな、ういういしくって、キラキラしています。
毎年毎年見るこの光景が好きです。



なんで、一目でそれってわかるんでしょう。

まっさらの制服やスーツのせい。
←もちろん当然!かな。

集団でいて目立つから。
←研修があって、みんないっしょに帰るんですね、きっと。

なぜだかみんな笑っているから。
←緊張しながらも、うれしさでいっぱいなんですよね。
 
昨日まで先輩面していた人も、一転初々しくなる・・・。
幼稚園児も小学生も中学生も高校生も大学生もみんな、
リセットされて新人さんになっちゃうんです。

すごい!人間いくつになっても新人になれるんだ!
環境の変らない今年の私ですが、
リフレッシュして初心を思い出していこう!



写真は、昨日見つけたノースポール。
大好きで毎年育てていたのに、今年は苗を買いそびれてたんです。
こんなにきれいに咲いたお花を見て、うれしくなりました。
  


Posted by tete at 23:11Comments(3)日記

2008年04月03日

花巡り



春休みなので、子どもと実家に帰っています。

お天気に誘われて、ご近所をお散歩。

桜の花はまさに満開。
ほかにもいろんなお花が見頃でした。
あちこちのお花を眺めながら、歩いていきます。

昔、犬と歩いたお散歩ルート。
あったはずの建物がなくなっていたり、新しい家が建っていたり…
景色が変わっていて、月日の流れを感じます。

桜って、思い出につながる花なんですね。
とってもなつかしいお散歩になりました。

  


Posted by tete at 21:43Comments(2)日記

2008年04月02日

ふと見たら・・・

  



気づいたらもうすっかり茂っていました。
ミント、レモンバーム、ムスカリ.
すっかり枯れていたはずなのに・・・。
いつの間に顔を出していたんだろう。 



おまけに、今年初めてのカエルくんを発見しました。
ミントのプランターの上をふらふらしていました。
今まで見たことないくらい茶色でやせこけたカエルくん。
きっと今目覚めたところなんでしょうね。



風はまだ寒いけれど、春ですね。

  


Posted by tete at 15:39Comments(2)ガーデニング