
2010年09月28日
満月
昨日は産婦人科でお仕事。
とてもご出産が重なって、
今までにないお客様の数でした。
先週23日が満月。
しかもお天気が悪い低気圧。
そして、大潮でもあったとか。
だから、ご出産が多かったのですね。
家に帰ってその話をすると、
「ほんとうに、そんなことがあるの?」と
言われてしまいました。
でも、今までに何度も目の当たりにしてきました。
私たちは、地球という星に住んでいて、
宇宙の影響の下に置かれていることを、
大人はすっかり忘れてしまっているのです。
でも、赤ちゃんはきっと知っているのでしょうね。
たくさんの方をマッサージした日は、
とてもぐったり疲れてしまいます。
昨夜は夕食後に泥のように眠ってしまいました。
まだまだ修行が足りないなと思います。
とてもご出産が重なって、
今までにないお客様の数でした。
先週23日が満月。
しかもお天気が悪い低気圧。
そして、大潮でもあったとか。
だから、ご出産が多かったのですね。
家に帰ってその話をすると、
「ほんとうに、そんなことがあるの?」と
言われてしまいました。
でも、今までに何度も目の当たりにしてきました。
私たちは、地球という星に住んでいて、
宇宙の影響の下に置かれていることを、
大人はすっかり忘れてしまっているのです。
でも、赤ちゃんはきっと知っているのでしょうね。
たくさんの方をマッサージした日は、
とてもぐったり疲れてしまいます。
昨夜は夕食後に泥のように眠ってしまいました。
まだまだ修行が足りないなと思います。
2010年09月27日
夙川ひだまり日記

かわいい本を読みました。
「夙川ひだまり日記」
子ども時代の昭和30年代を
阪急神戸線夙川で過ごした方の思い出日記。
私より少し上の年代の方(のようです)。
しかも、おしゃれな夙川の回想録なので、
共感できるところと、そうでないところと。
でも、日々のていねいな暮らしが、
昭和のよいところを教えてくれます。
今の時代がなくしてしまった、
のんびりとした、おだやかな生活・・・。
心温かく読み進んでいくと、突然、
「平成7年1月17日、大好きだった街と家は崩壊しました」
と、終わるのです。
心にずんと重く響く読み終わりです。
2010年09月27日
よい習慣

先週トリミングに行って、さっぱりしたあずき。
新しいピンクのベッドがお気に入りで、
なんだかちょっと、微笑んでいるみたい・・・。
そんなあずきの、最近のよい習慣。
夜寝る前に、歯みがき、涙やけの手入れ、ブラッシング、そして歯みがきガム。
それを済ませたら、ケージに入って寝る。
今まではバラバラにやっていたお手入れを、順序だててやってみると、
喜んで世話を受け、素直にケージに入って寝るのです。
規則正しい習慣は、犬でも必要なのですね。
それにしても、この頃の犬の手入れは大変です。
むかし、実家で飼っていたラブちゃん、
ろくに世話していなくて、ごめんなさい。
2010年09月26日
ファーム富田のラベンダーソープ

子どもが修学旅行から帰って来ました。
女の子らしく、あれやこれやのおみやげ!
生キャラメルもチーズケーキも、おいしいスイーツがたくさん♪
私へは、ファーム富田のラベンダーソープ。
パッケージのそとから、もういいかおり♪
早く使ってみたいな。
Posted by tete at
00:02
│Comments(0)
2010年09月23日
今夜は満月
昨日は中秋の名月でした。
でも、まんまるお月さまじゃなかったんです。
実は、今日が満月なんですって!
調べてみると、中秋の名月は、旧暦の15夜。
必ずしも、満月ではないそうです。
えっー、知らなかったです。
名月=満月と思い込んでいたので・・・。
今夜も外に出て月を探してみました。
雲に隠れて、全体を見ることができませんでしたが、
クリアで明るい月でした。
昨日の月は、どこか黄色かかった、もやに包まれた色。
今日の月は、青く白いクリアな輝きを放っていました。
今日になって、気温がぐっと下がりましたね。
お月さまの色が違って見えたのは、そのせいかもしれませんね。
気温が下がって風邪を引いてしまいそうですね。
どうぞ暖かくしておやすみください。
でも、まんまるお月さまじゃなかったんです。
実は、今日が満月なんですって!
調べてみると、中秋の名月は、旧暦の15夜。
必ずしも、満月ではないそうです。
えっー、知らなかったです。
名月=満月と思い込んでいたので・・・。
今夜も外に出て月を探してみました。
雲に隠れて、全体を見ることができませんでしたが、
クリアで明るい月でした。
昨日の月は、どこか黄色かかった、もやに包まれた色。
今日の月は、青く白いクリアな輝きを放っていました。
今日になって、気温がぐっと下がりましたね。
お月さまの色が違って見えたのは、そのせいかもしれませんね。
気温が下がって風邪を引いてしまいそうですね。
どうぞ暖かくしておやすみください。