2008年06月08日

アロマスプレー


おいしい野菜が食べたくて、朝からあおばな館に行ってきました。

野菜といっしょに買ってきたバラの花。
いろんな色の組み合わせがあって、選ぶのに苦労しました。
今日の気分はこの黄色いバラ。
でも、単色じゃなくて、ピンクとの組み合わせが、お気に入りです。

アロマスプレー

昨日のREC講座では、アロマスプレーを作りました。
4つレシピを考えて、好きなのを選んでもらう形にしました。
リビングの香り、玄関の香り、バスルームの香り、虫除けの香り。
みなさんほどよく4つに分かれて、スプレー作りを楽しんでおられました。

こうして講座をさせて頂いていると、
初心に帰ってアロマを楽しんでいる自分がいることに気づきます。
いつもならただ普通に作るアロマスプレーも
なんだかわくわくしながら作れちゃう。
そしてどんどん使ってみたくなる…。
不思議です。

今日はさっそくスプレーを使って冷蔵庫をお掃除しました。
キッチンペーパーに振りかけて、野菜室など拭いていきます。
先日何かで聞きましたが、野菜室って雑菌の塊だそうです。
これからの季節、清潔にしておかなくちゃ。
パパーミントとティートリーとレモンのブレンドで、
ふき終わったら、爽やかなミントの香りが残ります。
気持ちまでさっぱりしました。

講座で作った方たちも、おうちで使ってくださっているかなあ。



同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
薬用植物園見学
REC講座の後期が始まりました
つどいの広場でアロマ講座
はまっています
なぎさWARMS
RECコミュニティカレッジ
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 気づいたこと (2010-10-10 23:53)
 にきび対策 (2010-10-08 23:11)
 鼻水対策 (2010-10-07 22:49)
 薬用植物園見学 (2010-10-05 02:31)
 REC講座の後期が始まりました (2010-10-03 17:21)
 満月 (2010-09-28 23:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。