2010年02月25日
ヘナ染め
春のような一日でしたね。
仕事がお休みなので、朝からヘナ染をしました。
最近白いものが目立ってきて、ヤバイ!
今日しかないって思って、染めました。
ヘナは天然の染料。
白髪を明るいオレンジ色に染めてくれます。
黒い髪は染まらず、黒さが増すようです。
オレンジ色が混じるのが好きでないので、
私が使っているのはインディゴ(藍)がブレンドされたものです。
そうするとブラウンに染まるので、目立ちにくくなります。
ヘナは長い時間を置いて浸透させるので、
忙しくないのんびりした日に向いています。
お天気なので、洗濯を何回か。
洗濯機を回しながら、フィギュアを見ながら、
じっくり時間をかけて浸透させました。
出来上がりは、まずまず。
ヘナは髪につやとハリがでるので、おすすめです。
でも、流行の明るい色には染まらないので、
その点は残念・・・
仕事がお休みなので、朝からヘナ染をしました。
最近白いものが目立ってきて、ヤバイ!
今日しかないって思って、染めました。
ヘナは天然の染料。
白髪を明るいオレンジ色に染めてくれます。
黒い髪は染まらず、黒さが増すようです。
オレンジ色が混じるのが好きでないので、
私が使っているのはインディゴ(藍)がブレンドされたものです。
そうするとブラウンに染まるので、目立ちにくくなります。
ヘナは長い時間を置いて浸透させるので、
忙しくないのんびりした日に向いています。
お天気なので、洗濯を何回か。
洗濯機を回しながら、フィギュアを見ながら、
じっくり時間をかけて浸透させました。
出来上がりは、まずまず。
ヘナは髪につやとハリがでるので、おすすめです。
でも、流行の明るい色には染まらないので、
その点は残念・・・
Posted by tete at 00:03│Comments(2)
│アロマセラピー
この記事へのコメント
私も22日にヘナ&木藍で染めました。
生え際が白くなっている自分の写真を見て、「これはやばい!」と思いまして。
朝から染めながら掃除機、トイレ掃除、洗面所掃除と頑張りました。
ご飯も食べて3時間ぐらいおきました。
冬場のヘナ染めの悩みは頭から冷えて風邪をひくこと。
今回初めてヘアキャップの上からかぶるフリースの帽子の中にカイロを入れてみました。
きれいに染まるコツは、保温と空気ですから、風邪予防と一石二鳥。
いつもより発色がよかった気がします。
生え際が白くなっている自分の写真を見て、「これはやばい!」と思いまして。
朝から染めながら掃除機、トイレ掃除、洗面所掃除と頑張りました。
ご飯も食べて3時間ぐらいおきました。
冬場のヘナ染めの悩みは頭から冷えて風邪をひくこと。
今回初めてヘアキャップの上からかぶるフリースの帽子の中にカイロを入れてみました。
きれいに染まるコツは、保温と空気ですから、風邪予防と一石二鳥。
いつもより発色がよかった気がします。
Posted by 宝泉 at 2010年02月25日 20:59
宝泉さんへ
ヘナ時期が同じでしたね~(笑)
私は今回1.5時間。
来客があるのでそれが限度でした。
いつもはホットタオルを巻いて、ヘアキャップをして、さらにタオルを巻きます。
カイロはなかなかいいアイデアですね。
今度試してみますね。
ヘナ時期が同じでしたね~(笑)
私は今回1.5時間。
来客があるのでそれが限度でした。
いつもはホットタオルを巻いて、ヘアキャップをして、さらにタオルを巻きます。
カイロはなかなかいいアイデアですね。
今度試してみますね。
Posted by tete
at 2010年02月26日 22:35
