2010年04月24日

あした。。。

あした。。。


いよいよ明日から(正確には今日になりますが・・・)REC講座が始まります。

講座の前日、テキストを作って、クラフトの材料をチェックして、
お話する内容を、再度まとめます。

この講座はアロマを愉しんでいただく講座。
四角四面の理論よりは、アロマに親しむ心をお伝えしたい。
それに、最近ではアロマの本や講座も多くて、
ありきたりのことをお話していては、
わざわざ 足を運んでいただく意味はないですね。
私の感じるアロマを、私の言葉でお伝えしたいと考えています。

どうして私はアロマセラピーが好きなんだろう?
どうしてずっと続けているんだろう?
みなさんに、何を伝えたいんだろう?
そのあたりをふまえて、講座の内容にあわせながら、
伝えたい内容を整理していきます。

ところで、先日書いた指先のけが。
先週土曜日にけがをして、月曜日には治っていました。
この年齢にしては、治癒力早くない?!
瘢痕形成作用のある精油が力を発揮してくれたのだと思います。
やっぱりアロマはすごいな!と、いまさらながら感心しました。

私にとってアロマセラピーはとっても心強いお守り。
私の力を120%発揮させてくれる秘密兵器。
これさえあれば、どんなことにも挑戦できそう!なアイテム。

アロマを学んでもう10年です。
あちゃー!という失敗も重ねてきましたが、
今ではなくてはならない友になりました。

明日出会う方たちにも、
アロマといいお付き合いができますように。
その橋渡しのお手伝いができますように。
そう願いながら、講座を迎えたいと思います。

写真は今回のテキストの表紙の写真です。
今回は最終回で香水を作るんですよ♪


同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
薬用植物園見学
REC講座の後期が始まりました
つどいの広場でアロマ講座
はまっています
なぎさWARMS
RECコミュニティカレッジ
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 気づいたこと (2010-10-10 23:53)
 にきび対策 (2010-10-08 23:11)
 鼻水対策 (2010-10-07 22:49)
 薬用植物園見学 (2010-10-05 02:31)
 REC講座の後期が始まりました (2010-10-03 17:21)
 満月 (2010-09-28 23:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。