2010年06月16日
あの頃は
私がアロマセラピーを学び始めたのは、
今から10年前の2000年7月でした。
あの頃は、香りに惹かれて、ほんの趣味で。
でも、だんだんのめりこんで、大好きになりました。
それでも、仕事として成立するとは思わずに、
少しずつ、少しずつ・・・
いただいたチャンスをありがたく受けてきたのです。
10年たってみて、長かったような、短かったような。
どちらにしても、あの頃思ってもいなかった今の私がいます。
今日新しいお仕事の依頼をいただきました。
また新しい日々が始まりそうです。
人生って本当に不思議。
いくつになっても、可能性ってあるんだなあと思います。
これからも、がんばっていこう!
今から10年前の2000年7月でした。
あの頃は、香りに惹かれて、ほんの趣味で。
でも、だんだんのめりこんで、大好きになりました。
それでも、仕事として成立するとは思わずに、
少しずつ、少しずつ・・・
いただいたチャンスをありがたく受けてきたのです。
10年たってみて、長かったような、短かったような。
どちらにしても、あの頃思ってもいなかった今の私がいます。
今日新しいお仕事の依頼をいただきました。
また新しい日々が始まりそうです。
人生って本当に不思議。
いくつになっても、可能性ってあるんだなあと思います。
これからも、がんばっていこう!
Posted by tete at 17:39│Comments(4)
│アロマセラピー
この記事へのコメント
またまた、新しい展開ありですか?
新月の願いが実現してきたかな?
話をまた聞かせてね。
新月の願いが実現してきたかな?
話をまた聞かせてね。
Posted by 宝泉 at 2010年06月17日 23:43
宝泉さんへ
はい、イメージしたように、
メールに乗って、便りがやってきました。
どうなるかはまだこれからだけれど、
うまく進むといいなあと思っています。
また、話聞いてくださいね。
はい、イメージしたように、
メールに乗って、便りがやってきました。
どうなるかはまだこれからだけれど、
うまく進むといいなあと思っています。
また、話聞いてくださいね。
Posted by tete
at 2010年06月18日 23:25

そうかあ、私の一番の願い「家の中がいつもきれいに片付いている」はなかなか…
やっぱり私がやらなあかんかぁ?!
頑張ってもすぐ元のもくあみ。
でも他は結構いってる?かな。
やっぱり私がやらなあかんかぁ?!
頑張ってもすぐ元のもくあみ。
でも他は結構いってる?かな。
Posted by 宝泉 at 2010年06月19日 14:53
宝泉さんへ
願い事を書くときは、コツがあるそうです。
家の中が片付くかどうかは、家族の協力も必要ですね。
でないと、みんなが散らかした後を1人で片付ける羽目になってしまう・・・。
でも、人の行動まで変えるのは難しいですよね。
そのあたりに、この問題のポイントがありそうです。
でも、そのほかがかなってきてるって、すごいです!
また、お話聞かせてくださいね。
願い事を書くときは、コツがあるそうです。
家の中が片付くかどうかは、家族の協力も必要ですね。
でないと、みんなが散らかした後を1人で片付ける羽目になってしまう・・・。
でも、人の行動まで変えるのは難しいですよね。
そのあたりに、この問題のポイントがありそうです。
でも、そのほかがかなってきてるって、すごいです!
また、お話聞かせてくださいね。
Posted by tete at 2010年06月21日 05:41