2010年06月30日

REC講座4回目

6月26日(土)は、REC講座4回目がありました。
今期最後のRECの講座。
本当に時間の過ぎるのは早いです。
もうすぐ7月。真夏ですもの!

今回はアロマ香水を作りました。
まったく自由にブレンドをしていただきました。

この講座で初めてアロマをされた方もいらっしゃいます。
こんなに自由に香りをブレンドできるなんて、すごいことだと思います。
皆さん、とてもいい香りにまとめておられましたよ。
素敵です。

ブレンドをされているところは写真を取れていませんが、
最後のボトルのデコの場面は写真になっています!

REC講座4回目

皆さん、思い思いにデコされていました。

REC講座4回目  

出来上がった香りは、ムエット(試香紙)にたらしてみんなにお披露目。
同じような精油を選んでいても、
フローラルな香りが強かったり、シトラスの香りが強かったりします。
まるで、その方自身が反映しているようで、
やっぱりアロマって不思議だなあと思います。


RECの講座は、受講生さん同士も仲良くて、
とても楽しい雰囲気の講座です。
皆さんのおかげで、私も楽しく講座ができました。
また来期、がんばっていきたいと思います。


同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
薬用植物園見学
REC講座の後期が始まりました
つどいの広場でアロマ講座
はまっています
なぎさWARMS
RECコミュニティカレッジ
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 気づいたこと (2010-10-10 23:53)
 にきび対策 (2010-10-08 23:11)
 鼻水対策 (2010-10-07 22:49)
 薬用植物園見学 (2010-10-05 02:31)
 REC講座の後期が始まりました (2010-10-03 17:21)
 満月 (2010-09-28 23:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。