2010年07月03日
たおさんのせっけん講座
昨日奈良に行ったのは、
鹿を見るためでも、阿修羅像を見るためでもありません。
たおさんのせっけん講座に参加するためでした。
ガーデニングの素敵なカフェで、せっけん作り!

京都と奈良の県境にある学研都市は、とてもきれいなところでした。
たおさんは、せっけん作りの神様みたいな方。
たおさんファンの、ソーパーさんがたくさん参加されていました。
みんな電話を握り締めて、申し込みをされたそうです。
私のような素人があっさり参加出来て、奇跡です。
講座では、ニューヨークで話題のクリームソープを作りました。

とろとろのクリームソープをさらにあわ立ててふわふわにします。
スクラブやクレイが入って、マッサージするように使うせっけん。
香りがよくて、お肌もスベスベになりました。
作業のあと、みんなで一緒にケーキをいただきながら、
せっけんの話や、ニューヨークの話を伺いました。
たおさんは、凛として美しい方でした。
私もその道を極めていけば、あんなふうになれるのかな?
鹿を見るためでも、阿修羅像を見るためでもありません。
たおさんのせっけん講座に参加するためでした。
ガーデニングの素敵なカフェで、せっけん作り!

京都と奈良の県境にある学研都市は、とてもきれいなところでした。
たおさんは、せっけん作りの神様みたいな方。
たおさんファンの、ソーパーさんがたくさん参加されていました。
みんな電話を握り締めて、申し込みをされたそうです。
私のような素人があっさり参加出来て、奇跡です。
講座では、ニューヨークで話題のクリームソープを作りました。

とろとろのクリームソープをさらにあわ立ててふわふわにします。
スクラブやクレイが入って、マッサージするように使うせっけん。
香りがよくて、お肌もスベスベになりました。
作業のあと、みんなで一緒にケーキをいただきながら、
せっけんの話や、ニューヨークの話を伺いました。
たおさんは、凛として美しい方でした。
私もその道を極めていけば、あんなふうになれるのかな?
Posted by tete at 16:07│Comments(0)
│アロマセラピー