2009年07月11日

虫刺されジェル

虫刺されジェル



記事にするのが遅くなってしまいましたが、
先週の土曜日はREC講座の3回目でした。

作ったのは、虫刺されジェル。
虫除けではなく、虫に刺されてしまったときにつけるものです。

スパイク・ラベンダーという、
抗毒素作用のある精油を使うので、
かゆみも治まり、跡も残らない優れものなんです。

刺されたとき、すぐ使えばいいのですが、
時間がたった虫刺されも、跡を小さくしてくれます。
こういう効果を体感すると、
ああ、アロマってすごいなあとつくづく思います。

写真は講座の準備の様子です。
いつも気づくと写真を撮るのを忘れているので、
今回はなんとか1枚だけ撮りました。
ジェルなので、ロールオンボトルに入れています。
ころころするだけで使えるのでいいですよ!

土曜日以来、何かと忙しく、パソコンも触れませんでした。
気がつくと、日差しはもう夏!
季節の変化は早いですね。


同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
薬用植物園見学
REC講座の後期が始まりました
つどいの広場でアロマ講座
はまっています
なぎさWARMS
RECコミュニティカレッジ
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 気づいたこと (2010-10-10 23:53)
 にきび対策 (2010-10-08 23:11)
 鼻水対策 (2010-10-07 22:49)
 薬用植物園見学 (2010-10-05 02:31)
 REC講座の後期が始まりました (2010-10-03 17:21)
 満月 (2010-09-28 23:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。